京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:24
総数:874446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

学芸会2日目(1)

画像1
さくらんぼ学級『コッケモーモー』(劇)
今日も,トップをかざるのは,さくらんぼ学級の劇です。6年生の応援もあり,上手に演じることができました。

学芸会1日目(8)

6年1組,2組が出演した『そうべい ごくらくへ ゆく』(劇)
関西弁の楽しい劇に,会場は笑いに包まれました。
画像1

学芸会1日目(7)

5年生『心を一つに〜Heart to Heart〜』(音楽)
5年生161名の合奏は大迫力でした。明日は,リコーダーのパートと他の楽器のパートの児童が入れ替わります。
画像1

学芸会1日目(6)

2年3組,4組が出演する『せんたくかあちゃん』(劇)
何でもかんでも洗濯してしまうかあちゃんたち。どの役の子供たちも,かわいく演じることができました。
画像1

学芸会1日目(5)

3年1組,3組が出演する『心,合わせて』(音楽)
3年生になって初めて学習したリコーダーを中心に,みんなで心をひとつにして演奏しました。
画像1

学芸会1日目(4)

4年2組,4組が出演する『オズのまほうつかい』(劇)
パワーあふれる4年生の劇。力いっぱい演じました。
画像1

学芸会1日目(3)

1年1組,2組が出演する『かいぞくたちとたからじま』(音楽・コール)
初めての学芸会ですが,大きな声でとても上手にできました。
画像1

学芸会1日目(2)

さくらんぼ学級の『コッケモーモー』
人数は少ないですが,今日まで一生懸命練習してきました。校長先生も登場して,大活躍でした。
画像1

学芸会1日目(1)

画像1
いよいよ待ちに待った学芸会。
児童代表の「はじめのことば」で始まりました。

整いました!

6校時,学芸会の会場準備や係り児童との打ち合わせを行いました。
すっかり準備が整い,あとは,明日からの本番を迎えるだけになりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 個人懇談会,フッ化物洗口
12/20 クラブ
12/22 給食終了,トイレ清掃

研究発表会

教員公募について

学校要覧

学校だより

学校評価

配布文書

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp