![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:558450 |
児童集会
12月13日(月)児童集会で栽培・環境委員会と飼育委員会が発表しました。栽培・環境委員会は,PCを活用してごみを減らしたり,節約したりして環境を守るための工夫について発表しました。また,飼育委員会は,仕事の内容を説明したり学校で飼っているウサギについてクイズを出したりして集会を盛り上げていました。
![]() ![]() 親子ふれあいスポーツ
12月12日(日)おやじの会恒例の親子スポーツ大会が行われました。今年は「ドッヂボール&ドッヂビー大会」です。開会式では,PTAから子どもたちに新しいドッヂビーのプレゼントがありました。たくさんの子どもたちとお父さんお母さんの参加で大いに盛り上がりました。
![]() ![]() 5年理科交流学習![]() ![]() ![]() かるた教室
12月9日(木)5・6年生を対象にかるた教室が開催されました。日本かるた院本院の講師の方に読み手になっていただき,いくつかのグループに分かれて畳に置かれた下の句のカードを取り合う百人一首の遊び方を教えていただきました。短歌や俳句などの伝統的な日本文化に興味・関心を持つ児童が増えるきっかけになってくれればと思います。
![]() ![]() 持久走大会
12月6日(月)晴天に恵まれ,嵐山東公園で持久走大会がありました。高学年は9時30分〜,中学年9時35分〜,低学年9時40分〜10時までの時間走です。あおぞら学級の子どもたちは,該当学年に入って一緒に走ります。どの学年の子どもたちも自分のペースに合わせて,気持ちよさように走っていました。
![]() ![]() |
|