京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:44
総数:402608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月28日(木)令和7年度入学児童の就学時健康診断を実施予定です。

緑のカーテン伐採式

画像1画像2画像3
先週の晴れた日、緑のカーテンの伐採式をしました。

5月に植えてから早半年。三階までぐんぐんつるを伸ばし、きれいなオーシャンブルーの花を咲かせていました。伐採するときには少しとまどっていた子どもたちでしたが、つるの頑丈さや巻きつき方を見て驚いていました。ハサミでも切るのが大変で苦戦していた子どもたちですが、みんなで声をかけて力を合わせてつるをほどいたり、集めたりしてくれました。

すっきりしたような、少し寂しいような校舎になりました。

疎水の見学に行ってきました

 社会科の「きょう土をひらく」で学習している疎水の見学に行ってきました。蹴上と南禅寺の疎水の36mの高低差を船から旅客・貨物を乗せ替えることなく,蹴上水力発電所の電力を使い,船ごと台車に乗せて上下させるインクライン跡。その側の疎水工事に多大な功績を残した田邉朔郎氏の像。工事の様子や人々の思いを伝える疎水記念館。有名で美しい水路閣。京都のためにつくされた人々の足跡や思いを実感することができた社会見学になりました。
画像1画像2画像3

エコライフチャレンジ

 先週「エコライフチャレンジ」ということで、環境問題への取り組みとしていろいろな活動があることを学びました。言葉ばかりが先行して意外と知らない「地球温暖化」の原因や仕組みを知りました。そして、今地球に起こっていること、これからの地球がどうなっていくかを画像やグラフをもとに身をもって実感させられました。現在の社会では本当にエコに関する取り組みがさかんになってきています。少しずつでもできることを増やしていけば、地球温暖化をとめられるはずです。子どもたちも、これからの未来のためにエコ活動にチャレンジしていこうとやる気満々でした。
 具体的には、みなさんもよく知っているリサイクル、エコバッグ、電気を消すなどですね。他にも京都市では「てんぷら油を集めて市バスの燃料に使っている」ことなど知り、学校でも集めているねと話をしました。この冬休み、みんなはエコライフチャレンジを行います。お家でもエコについていろいろとお話できたらいいですね☆
 
 
画像1画像2画像3

秋フェスティバルをしたよ

画像1画像2画像3
 生活科では,「みんなで つくろう フェスティバル」を学習しています。
 1年生を招待して楽しんでもらえるように,秋のものやいろんなものを使って,お店を開く準備をしてきましたが,12月3日(金)の1・2校時に,いよいよ本番の「秋フェスティバル」を開きました。
 10種類のお店を開き,1年生にお客さんでまわってもらいましたが,どこのお店も大きな声で呼びかけたり,お店で優しく教えてあげたりして,2年生も1年生も楽しそうにしていました。
 後半は,2年生が今まで育ててきた「さつまいも」を料理したものを,なかよしグループで仲良く食べました。みんな,「おいしい。」と満足そうでした。
 秋フェスティバルは,1年生も2年生も笑顔いっぱいの時間となり,いい思い出になりました。これからも共に仲良くし,何でも頑張っていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp