![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:54 総数:515510 |
2年生 きらきら学習発表会![]() ![]() 当日は,お忙しい中,また寒い中,お越しいただきありがとうございました。 生活科のお店インタビューの発表,群読,ピアニカの演奏と手話を取り入れた合唱と盛りだくさんの内容でしたが,本番まで楽しく,一生懸命練習を重ねてきました。 苦手なところを進んで練習する姿や,「先生,覚えたから聞いて!」と言っていた子どもたちも多く,日ごろから積極的に取り組むことができていました。 この頑張りをばねにして,これからもいろいろなことに取り組んでいきます! 図書ボランティアさんの読み聞かせ![]() 読み聞かせをしていただきました。 『にゃーご』の大型絵本を読んでいただきました。 3びきのネズミと出会ったネコの、心の変化を 感じる心温まるお話でした。 4年 国語「話し合って決めよう」その2
班で話し合って意見をまとめた「クラスがおすすめ
する外遊びベスト3」をクラスで最終決定を試みました。 いろいろと意見が出ましたが、濃い(?)話し合い の結果、『ぼうけん』『リレー』『どろじゅん』に決まりました。 ![]() 4年 毛筆書写「左右」
バランスと書き順に気をつけて書きました。
みんな、だんだんと筆遣いも上手になってきています。 ![]() ![]() ![]() 4年 図工 木版画の様子
初めての彫刻刀を使って木版画に挑戦しています。
題材は「動物」。トラが大きく口をひらいている迫力の ある絵。ウミガメがのんびりと海を泳いでいる癒される絵。 さまざまな動物を描いています。うまく刷れるとよいですね。 ![]() ![]() 4年 1平方メートルの広さを作って…
1平方メートルの大きさの新聞紙を作り、そこでどんなことが
できるのかいろいろと試しました。何人座れるか、寝転べるか そして立てるか…。1平方メートルの広さを見当づけられる力も大切ですね。 ![]() ![]() ![]() |
|