![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563743 |
1年 美豆なかよしタイム 2010/12/10![]() ![]() これをきっかけに外国の文化にもっと関心がもてたらいいですね。 6年 美豆なかよしタイム 2010/12/10
今日は美豆なかよしタイムの日でした。テーマは「外国の文化を知ろう」です。お隣の国,韓国・朝鮮の文化について学習しました。今日はその中でもチマチョゴリを取り上げ,色紙で作ってみるという活動をしました。作るのにとても苦労をしていましたが,出来上がると色とりどりの美しいチマチョゴリがたくさん!その後,社会や去年の美豆なかよしタイムでも学習した「韓国併合」について復習し,日本はその大事な文化までも奪おうとしたことについて考えました。これからもお互いの国の文化を尊重し,大事にしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ★23年度・美豆小学校学校運営方針★2010/12/10![]() 本日,職員会議がありました。 職員会議は職員室でひとり1台のPCを操作しながらします。 今日は,学校長が,<23年度・美豆小学校学校運営方針案>について,職員室前のホワイトボードに提案文書を投影しながら,行事の精選や公務員倫理についての説明をしました。はやくも,来年度に向けて,スタートを切っているのです!★ミ! ★5年・韓国・朝鮮について学ぼう★2010/12/10![]() 今日の<美豆なかよしタイム>において,5年生は,<韓国・朝鮮について学ぼう>という学習をしました。 今日は,韓国,朝鮮の正式国名と位置を確認した後,朝鮮の主な料理,民族衣装,楽器の3点にしぼって学習を深めました。 料理については,たくさんの料理を実際に口にしていることがわかりました。 来年の参観授業では,韓国と日本の歴史的なつながりについて学習します。★ミ! ★児童集会★2010/12/10![]() 今年最後の児童集会がありました。 はじめは,飼育委員会による<飼育クイズ>,そして,集会委員会による<船長さんの命令ゲーム>がありました。子どもたちは,冷え切った体育館で,ちょっぴり熱くなりました。★ミ! 校長室からこんにちは 2010/12/10![]() ![]() 今日は「美豆なかよしタイム」があります。毎月10日前後に人権について考える日を設けています。ソーシャルスキルとして相手や自分を大切にすること,偏見を持たない取組として,障害を理解することや外国のことを知ることなどの学習を積み重ねています。今日は,「隣の国を知ろう part2」です。どんな学習をしたか話題にしていただけたらありがたいです。 2年生 つぼみ保育園との交流会2 2010/12/09![]() ![]() 今、体育でがんばっている鉄棒を見て、「学校みたいに高いのはないね。」「この高さなら、さかあがりできるかな?」と興味津々の子どもたちでした。 また、給食中の教室にも入らせていただきました。小さいお友だちがご飯を食べている様子を見て、「机がちっちゃい!」「椅子が低いよ。」「私もこんな風に食べていたよ!」と昔の自分を思い出していました。 トイレも見させていただき、手洗い場がとても低いことに驚いていました。 色々なものを見させていただく中で、子どもたちは、自分たちもこんな風に小さい時があったんだと思えたようです。ここで気づいたことを、今後の生活科の学習に生かせたらと思っています。 2年生 つぼみ保育園との交流会1 2010/12/09![]() ![]() ![]() 大きな拍手の中迎えられた子どもたちは、保育園のお友だちと、歌を歌ったり、 リズム遊びをしたり、こま回しをしたりしました。リズム遊びでは、ジャンプ・カメさん・ブリッジ・あひるさんなど、音楽に合わせて楽しく体を動かしました。難しいかなと思われたブリッジもバッチリできていたので、「すご〜い」と拍手をもらいました。前回の交流会では全員ができなかったということで、今日は、みんながこま回しに挑戦させてもらいました。保育園のお友ともだちが、素早く紐を巻いているのを見て、「巻き方教えて!」と声をかけて、仲良くなっている姿も見られました。 最後に園庭で「美豆小学校の校歌」を歌いました。4月に入学してくるのを待っているよ、という気持ちで歌いました。みんな、大満足の交流会になりました。 とび出す絵! 2010/12/9![]() ![]() ![]() 切ったり,折ったりして立体的に見えるようにし, 子どもたちは「スリーディーやぁ!」と喜んでいました♪ 出来上がったものに色を塗り「おに」や「ねこ」,「くま」や「ぶた」 に仕上げました! つばさ★まつぼっくりがあったとさ〜♪ 2010/12/9![]() ![]() それを使って、リースを作りました!ドーナツや丸、星型に切り抜いたダンボールに、まつぼっくりをデコレーションしてスプレーで色づけします。「まつぼっくりに雪降らすねん〜」と楽しそうに活動していました! |
|