京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up27
昨日:123
総数:696600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

持久走大会

画像1
今年度,「松尾公園〜嵐山東公園」に走る場所をかえて,走る時間もふやしました。
子どもたちは,一ヶ月に及ぶ中間マラソン,当日の持久走大会のどちらも力いっぱい
走りきりました。
寒い中でしたが,多くの保護者の温かい拍手の応援もいただきました。
ありがとうございました。

持久走大会

寒い中でしたが4人全員走りきることができました。

朝のかけあしの成果を出すことができました!

来年もがんばろうね☆

給食室がクリスマス!!

画像1
 「子ども達1人ひとりに美味しくて温かい給食を」の願いで給食調理員さんが給食を取りに来た時に楽しく美味しい雰囲気を作ってくれました。みんな残さず食べてくれるといいのですが・・・。

学習発表会7

画像1
6年 「ぞうれっしゃがやってきた」

小学校最後の学習発表会。 6年生一人ひとりの作品への思いがしっかり語られていました。

学習発表会6

画像1
4年 「日本一周ちょいちょい巡り」

「よさこいソーラン」一番練習した成果が出ていました。
みんなの気持ちが一つになっていました。

学習発表会5

画像1
3年 「音楽の森へようこそ!」

はじめてならったリコーダーがしっかりできるようになりました。手話をしながらの歌もしっかりできていたと思います。

学習発表会3

画像1
4・5組 「ふしぎなジュースやさん」

一人ひとりが,自分の役になりきっていました。衣装や小道具もとてもよかったと思います。

学習発表会

保護者の皆様

先週の学習発表会には、お忙しい中おこし頂き
ありがとうございました。

子供たちは、がんばってきた練習の成果を
しっかり出し切ったと思います。

緊張しながらも、大きな声を出し
ボディパーカッションもみんなでタイミングを合わせることができました。

みんなで取り組んだこの経験を
これからの生活に生かしてほしいです。
画像1
画像2

ホットケーキ作り

画像1
画像2
画像3
学習発表会をがんばったご褒美にみんなでホットケーキパーティをしました!

初めて作る子もいて、ワイワイ楽しんで作ることができました☆

とってもおいしかったです!

学習発表会4

画像1
1年 「にんじんばたけのパピプペポ」

初めての学習発表会。69人全員が台詞や動作などをしっかり覚え,がんばる気持ちが劇にでていたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 スチューデントシティ
12/14 保護者個別懇談会
12/15 保護者個別懇談会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp