![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417137 |
大道具づくり 2年![]() ![]() 学しゅうはっぴょう会
学しゅうはっぴょう会のれんしゅうも,いよいよおおずめになってきました。みんな自分のセリフをおぼえ,どうさもつけれるようになってきました。本番まで,あと少し,がんばってれんしゅうをします。12月2日(木)楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() 土曜学習
11月27日土曜学習を行いました。今回から1年生も参加しての土曜学習です。
自分の目当てに応じて、一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() 読書月間「本の紹介」![]() この日は図書委員の6年生が各クラスに本の紹介に行きました。 「ねずみくんシリーズ」や「かたまるおやつシリーズ」など,シリーズ本の紹介をしました。 あらすじとおすすめの理由,すきな場面などを紹介しました。 紹介を聞いて「その本,全部読んでみたい。」という声が上がっていました。 3年 1年生の「秋のお店」に行ったよ![]() ![]() ![]() どんぐりや,まつぼっくりを使ったゲームなどがたくさんありました。 1年生は一生懸命,3年生に説明してくれます。 3年生はやさしい顔で聞いています。 最後の3年生からの感想では「説明が上手に言えてたからすごいと思いました。」 「わたしたちの時よりも,しっかりできていたと思います。」という感想が出ていました。それを聞いた1年生もうれしそうでした。 5年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 5年 韓国・朝鮮の文化について知ろう![]() 4年生 学習発表会に向けて!![]() ![]() 秋見つけ・乗馬体験![]() ![]() ![]() 1年生 えのき あきのおみせやさんパート3![]() ![]() ![]() とし上のおにいさん・おねえさんをむかえてすこしきんちょうしている子もいましたが、たのしんでもらうことができました。かつどうごの3ねんせいのかんそうでも「ことばづかいがとてもていねいでよかった。」「きょねんにはなかったおみせがあってたのしかった。」「『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』などのあいさつがきちんとできていた。」などうれしいかんそうをたくさんきくことができました。 |
|