京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up121
昨日:147
総数:530343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

市P連 人権尊重街頭啓発活動

画像1 画像1
 12月4日 11:00より3中学校区(高野・修学院・下鴨)合同の人権尊重街頭啓発を行いました。一人ひとりの人権が尊重され、かけがえのない“いのち”が輝く社会の実現を目標に、また、「子ども共に育む京都市民憲章」の意義を多くの方に伝えるための活動を実施しました。
 本校会議室で、事前学習として下鴨小学校 校長先生のご講演をきき、その後本校の高林PTA会長が市民憲章の宣言文を代表して読み上げました。
 終了後、各学校単位にわかれて、高野イズミヤ周辺で啓発配布物を配布し、人権尊重を訴えました
画像2 画像2

3年 人権学習 12月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の最後の人権学習として、「現存する社会差別を考える」のテーマで就職差別について考えました。昔の履歴書から差別にあたる項目を見つけ出し、一つ一つの項目がなぜ差別にあたるのかを班で考え意見を出し合い発表しました。
 履歴書の差別事項について様々なところで差別闘争が行われた結果、高校では「全国高等学校統一応募書類」の制度が開始され履歴書が改善されてきている反面、現在でも統一応募書類の趣旨に違反する事例も明らかになっていることを知りました。社会の中にはまだまだ差別が存在していること、差別に気づき差別を許さない強い姿勢が大切であることを確認し合いました。

1月 行事予定

「1月 行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

高野中だより12月号

「高野中だより12月号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 議会専門委員会
12/9 クロスカントリー
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp