![]() |
最新更新日:2025/08/14 |
本日: 昨日:22 総数:565157 |
6年 体育 サッカー 2010/11/24
2回目のサッカー学習です。準備の仕方も前回で理解し,スムーズに活動に入れるようになってきました。今日は1試合目と2試合目の間にチームごとの作戦タイムを取りました。中には作戦を見事に生かすことができたチームもあったようです。
「もっと正確にパスをしたい」「声かけができていた」「自分でシュートをきめたい」など子どもたちの感想もさまざまでした。 ![]() ![]() サッカー部 2010/11/24
更新が遅くなりましたが,21日(日)は本校で伏見西支部のサッカー交歓会がありました。羽束師小学校,伏見住吉小学校に来て頂き,5・6年生が試合をしました。試合数も多く,子どもたちは体力保持が難しかったようですが,5年生も6年生も一生懸命に試合に集中する姿はとてもすばらしかったです。今回の試合から学んだことを生かしてまた今後の練習に取り組んでいってほしいです。
![]() ![]() つばさ ★四人四色の図工 2010/11/24![]() ![]() 十人十色・・ではなく,四人四色の作品を是非ご覧下さい(職員室前)! また,「描こう」では,ある児童は写真をよく見てのびのびと,ある児童は細かく細部を表現することを取り組んでいます。 つばさ ★なが〜い机で… 2010/11/24![]() 普段とは違う雰囲気に,ちょっとだけ緊張していたようです。「○○さん家の近くやなぁ〜」とお話していました。ありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願いします! つばさ ★安全のつどい 2010/11/24![]() ![]() 横断歩道の学習では,赤レンジャーがでてきて,とっても楽しく勉強していました。「右みて,左みて,右みて,手を上げてわたる!」を,4人1組で手をつないでしっかりと実践していました!すごい! 1年 見守り隊の方々と交流給食☆ 2010/11/24![]() ![]() 見守り隊の皆さん,いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 1年 避難訓練&安全の集い 2010/11/24![]() ![]() ![]() 安全の集いでは,日ごろお世話になっている見守り隊の方々へ感謝の気持ちをこめて作文を読んだり,プレゼントを渡したりしました。その後は佐川急便の方々による交通安全教室を受け,赤レンジャーや黄レンジャーと一緒に交通安全について勉強しました! ★5年・一版多色版画★2010/11/24![]() 浮世絵,ねぶたを題材に,一版多色版画に挑戦しました! あざやかな色を出すのにとても苦労しました。どれも力作です!★彡! ★安全のつどい★2010/11/24![]() 安全に関する学習を通して,安全なくらしについての意識を高め,安全に留意して生活しようとする態度を養う。 これが,今日の安全のつどいのねらいです。 不審者進入による避難訓練のあと,全校で安全のつどいを実施しました。 日ごろお世話になっている見守り隊の方への<感謝の会>も実施ししました。★彡! ★5年・携帯電話安全教室★2010/11/24![]() 安全のつどいにおいて,5年生は,以前お知らせしたように<携帯電話安全教室>を実施しました。 ゲストティ−チャーとしてNTTの方をお招きしての実施でした。 短時間に多くのことを学びました。★彡! |
|