京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up17
昨日:88
総数:590618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

図書館教育での表彰

画像1
 10月23日(土)京都市総合教育センター4階 永松記念ホールにて『子ども読書フォーラム』が開催されました。その中で,本校及び「本を楽しむ会」「ブックポケット」の方々が,子どもの読書活動振興に特に優れた実践を行っている団体であるということが称えられ,表彰されました。賞状は,学校長が代表で受け取り,チャレンジホールに飾ってあります。日頃より,地域・保護者の皆様には,本校の図書館教育に対しても多大なご支援ご協力をいただき感謝申し上げます。

全校遠足

 10月20日(水)全校で滋賀県の「希望ヶ丘文化公園」に出かけました。今年度は,1年生と6年生,2年生と4年生,3年生と5年生が交流しました。運動場の何十倍もある広い芝生広場でリレー遊びやボール送り,おにごっこ,花いちもんめ,だるまさんがころんだ・・・などいろいろな遊びを楽しみました。
 また,学年ごとでも,1〜3年生は,ちびっ子広場でたくさんの遊具を使って遊び,4〜6年生は,本格的なアスレチックを楽しみました。時間があっという間に過ぎ,子どもたちはもっと遊びたい様子でした。天気もちょうどよく,バスも渋滞なくスムーズに走り,恵まれた遠足となりました。早朝よりお弁当の準備などのご協力ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ〜4年生〜

 気候ネットワークの方及びボランティアの方,あわせて12名の方にお越しいただき,「エコライフチャレンジ」の振り返り学習を行いました。夏休み前と後を比べて,どれだけ「エコライフ」の取組ができるようになったか,一人一人に「エコライフ診断書」をもらいました。グループに分かれて,エコライフについて,「できたこと」と「できなかったこと」話し合い,グループの目標を作りました。今まで学習したことを活かして,これからも「エコライフ」を続けていくことの大切さを確かめ合いました。


画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 身体計測・姿勢調べ6年 4年エコ学習(3・4校時) 第8回委員会活動
12/8 身体計測・姿勢調べ5年 6年制服採寸
12/9 身体計測・姿勢調べ4年 校内研修会
12/10 身体計測・姿勢調べ3年 銀行振替日 校内研修会
12/11 PTAフェスティバル(国際会館) 表現運動発表会(京都会館第二ホール 2年出演)
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp