京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up8
昨日:85
総数:434786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

後期始業式

画像1
 10月12日(火),後期始業式を行いました。
 校長先生は,「目標をもち,その目標に向かって努力しよう。」と,先日のノーベル賞等を例にあげて話されました。
 子どもたちが持って帰った通知票をもとに,お家でも前期を振り返り,後期の目標を立てられたことと思います。そして,励ましの言葉を書いていただいたことで,通知票が子どもたちにとってより価値のあるものになったと思います。
 子どもたちが目標に向かって,自分から着実に努力していくことが大切です。保護者の皆さまと共に,見守り励ましていきたいと思います。

朱五区民体育祭

画像1
 10月11日(月),雨のため1日延びた朱五区民体育祭が,今日朱雀中学校で行われました。朱七小の子どもたちもたくさん参加していました。
 午前中1番の競技は,1・2・3年生の100m走です。他の小学校の子どもたちといっしょに,元気に走る姿が見られました。また,大人に混じって,様々な競技にも参加していました。家族はもちろんのこと,同じ町内,同じ学区の方たちと,楽しく触れ合う1日になったことでしょう。

土曜学習〜学習活動〜

画像1画像2
 10月9日(土),朝から雨が降っていましたが,1年2人,2年1人,3年1人,合計4人が来てくれました。
 家から問題集を持ってきた子,学校のプリントに挑戦する子,何も言わなくても,みんなそれぞれちゃんと勉強を始めます。
 1時間,がんばって勉強した終わりごろ,
 「あれ,何の音かなあ?」
 「あっ!校長先生や!」
窓から下をのぞくと,ホースで玄関を洗っておられた校長先生を見つけました。
 「校長せんせー!」
子どもたちが呼ぶと,水で合図を送ってくださいました。
 校長先生との楽しいやりとりで,活動終了となった土曜学習でした。

ドキドキワクワクの通知票

画像1画像2
 10月8日(金),いよいよ気になって仕方なかった通知票をもらう時です。
 名前を呼ばれたら,先生のところに行きます。先生ががんばったことを褒めてくださいました。自分の席に戻ったら,もらった通知票をそっと開けます。さあ,どうだったかな?
 おうちでも,通知票をもとに前期を振り返っていただき,後期への意欲へとつなげていただけるとうれしいです。

前期終了

画像1
 10月8日(金),今日で前期が終わります。
 校長先生は,4月から機会あるごとに「出会いを大切に,そして自分から積極的に働きかけていこう」と,子どもたちに話されてきました。今日の終業式の中では,そのような頑張りがどの学年にも見られたことを紹介されました。
 このホームページでも,子どもたちが生き生きと活動する姿をたくさん載せることができました。朱七校のみんなが成長していることを日々感じることができたうれしい半年間でした。
 12日から後期が始まります。気持ちを新たに,自分から新しい一歩を踏み出していってほしいと願っています。
 

明日は終業式

画像1
 10月7日(木),今日は授業参観でした。
 ずい分過ごしやすくなったとは言え,暑い日になりました。けれど,やっぱりおうちの人がいると,子どもたちはがんばります。後ろが気になりながらも,真剣に学習に取り組む姿が見られました。
 4月の参観に比べると,子どもたちの表情が柔らかくなったように感じます。安心して自分を表現できる学級になってきたのだと思います。これも,ご家庭での支えが大きな力になっているのだと感謝いたします。
 どの子もがんばってきた手ごたえを感じて,明日の終業式を迎えてくれることでしょう。通知票が楽しみですね。

すてきな《     》仕上がる!

画像1画像2画像3
 10月7日(木),朝。
 また来てくれました。今日は色をぬって,いよいよ仕上げです。
「できた!」
「じょうずに描けたね」
さっそく職員室前の掲示板に貼りました。
 これからも,自然の中のすてきなもの,いっぱい見つけてね。

学校運営協議会

画像1画像2画像3
 10月6日(水),学校運営協議会の総会及び企画推進委員会を行いました。
 総会では,各委員会の活動の内容と学校評価の結果について報告をしました。その後,4つの委員会(ふれあい活動,安心安全,学校環境,放課後まなび教室)に分かれて,話し合いを行いました。
 お忙しい中,ほとんどの委員さんが集まってくださったことからも,地域の方たちの学校へのご理解やご支援の大きさを感じました。私達教職員もその期待に応えられるよう努めていきたいと思います。今後とも,どうぞよろしくお願いします。
 

時代祭と朱雀・維新勤王隊〜その3〜

画像1画像2画像3
 いよいよ,体験の始まりです。衣装を着たり,笛を吹いたり,太鼓をたたいたり,鉄砲をかついだり・・・どのコーナーも興味津々!実際に触れてみると,やっぱり見ているだけとは違います。やってみたくてたまらなくなります。交代の銅鑼が鳴っても,なかなか次に移動できませんでした。
 子どもたちには,時代祭とその歴史を知り,地域を大切にする心を育むとともに朱雀地域と維新勤王隊の伝統を受け継いでいってほしいと思います。
 平安講社第八社のみなさん,ありがとうございました。

時代祭と朱雀・維新勤王隊〜その2〜

画像1画像2画像3
 行進してきた維新勤王隊のみなさんが,子どもたちの前で,行進曲を演奏してくださいました。間近で聴く演奏はさすがに迫力があります。でも,子どもたちは校長先生も気になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp