![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:642719 |
Let's go 鹿児島![]() 修学旅行委員会(2年生)が 発行する委員会だより です 折鶴を 5000羽 近く折るそうです いいものが出来るように願ってます! 参観授業 Part2![]() ![]() 今日は 3年生のクラスだったので 1人1人が 黙々と 課題に取り組む姿や 話し合いもスムーズに 隣同士 前後同士 で 考え方を述べたりしていました 出前授業!![]() 授業をしてもらいます 高校での学習について 説明を加えながら教えていただけるので しっかりと授業を受けて 今後の中学校での学習に活かしてもらいたいです リラックスタイム![]() スクールカウンセラーの先生 と 通級指導の先生と カウンセリングルームに来室した生徒の皆さんと 自由に語らう時間を 設けています 参観授業![]() ![]() ![]() 他の学校の先生 四条中学校の先生たちが 授業を参観し その後授業 について 話を持ちました 「より良い授業」を出来るように 本校の先生方も 日々研究しています 体操部 女子![]() 次の大会に向け 自分たちでお互い励ましあい応援し 素晴しい演技に繋げる思いで 作成しました 右京支部PTA研修会![]() 行われました 講 師 古田 義久 氏(京都市教育委員会 生涯学習部 首席指導主事) 内 容 「変化するネット社会と子どもたち」 ケータイの落とし穴 というリーフレットなどの資料も頂いて お話を聞かせていただきました ◎家庭での携帯使用についてのルールが大切 ・使用時間(長時間の使用・食事中・入浴中など) ・個人情報は書かない ・不明・危険サイトへのアクセスについて など 様々な内容でした 各家庭で 携帯については 子どもたちとしっかり話す必要がありますね 事前学習 第2弾![]() 班毎に 資料を見て 考えていました いい班別研修になるようしっかりと みんなで考えているところです PTA 朝のあいさつデー![]() 「朝のあいさつ」の取組をしていただきました 生徒の方は 新生徒会役員とテニス部員が参加してくれました PTAのみなさん 朝の忙しい時間に ありがとうございました! 校内も紅葉です![]() ![]() ![]() グランド 校舎玄関前 四条通に面した植込み 様々な箇所で 赤く色づいています 秋が深まってきているのが 感じられますね |
|