笑顔と笑顔がいっぱいの土曜参観日
真夏を思わせるような晴天に恵まれた12日(土曜日)。子ども達と一緒にたくさんのお家の人が幼稚園に来てくださいました。てんとうむし広場では,各学年お家人と触れ合って遊びました。ちゅうりっぷ組は,“よーいどん”をしてゴールまで走って抱っこをしてもらいました。たんぽぽ組は,“むっくりくまさん”をして追いかけたり,逃げたりなどいっぱい楽しみました。さてさて,すみれ組は,大好きな帽子とりをしました。子ども同士・親同士の対決がありました。試合に出ている子どもや保護者の皆さんの姿には,応援も力が入りました。ありがとうございました。
後半は,竹こっぽり・三角馬・竹馬を親子でつくりました。これからの生活が楽しみです。心も体もわくわくしたひとときでした。皆様,お疲れ様でした。
【幼稚園では・・・】 2010-06-15 13:22 up!
びわがたくさん実ったよ
総合遊具のそばにあるびわの木。オレンジ色のびわが今年はたくさん実りました。「びわ,食べたい。食べてもいい?」と先日から子どもたちの声,声,声。
「そうだ!ジャムにする?」とさっそく収穫してすみれ組の子どもたちが洗って,皮をむき,種を取りました。甘く炊いてもらうようお願いしました。
「お弁当が楽しみ!」と出来上がるまでプールで遊びました。
【幼稚園では・・・】 2010-06-11 17:14 up!
うわぁ!おいしいっ!
プールでいっぱい遊んでお弁当の時間になりました。「できましたよ」とびわの甘煮が登場!今日のお弁当のデザートになりました。
「大きいのがほしい」「食べたことないからちっちゃいのでいいわ」とお弁当箱の蓋にデザートがのりました。「お弁当食べてからやな」と言い聞かせている○ちゃん。
さてさて一口食べてみると「おいし〜い」「甘いわ。蜂蜜みたい」とあちこちから声が上がります。「幼稚園にびわの木があってよかったなぁ」という△ちゃん。本当にびわの木があってよかったね。今年はいっぱい実をつけてくれて嬉しかったね。
【幼稚園では・・・】 2010-06-11 17:10 up!
今日もプールで・・・
昨日に続いて今日もとてもよい天気!4時間目に4.5歳児が小学校のプールに入らせていただきました。昨日に続いてのプール遊びなので,腰洗いもシャワーもスムーズにできました。
「先生のラッコに乗りたい」と子どもたちは先生との触れ合いを楽しんだり,「くじらのところへ行こう」「あっちの端っこまで行ってみる」と行動範囲も広がったりしていました。
暑かったのでプールの中がとても気持ちよかったね。今日も体中でいっぱい水と仲良しになれました。
【幼稚園では・・・】 2010-06-11 16:51 up!
竹田小学校のプールに入ったよ
きょうは,絶好のプール日和。毎年この時期に竹田小学校のプールに入れていただきます。こども達は,大きなプールに大感激!!低水位なので,その子なりの水との触れ合いがありました。
笑顔・・・。笑顔・・・。シャワーだって,顔や頭にいっぱいかかっても大丈夫。本当に楽しかった。「明日も学校のプールで遊ぼうね」と期待をふくらませてプール遊びを終えました。
こんな楽しい経験が,心にたまっていって小学校生活へとつながっていくのでしょうね。竹田小学校の先生方ありがとう。明日も,よろしくお願いします。
【幼稚園では・・・】 2010-06-10 19:25 up!
親子で楽しんだオルゴールコンサート
きょうは,未就園児の教育相談の日。待ちに待ったオルゴールコンサートの日です。いつも,子育てに頑張っているお母さん。オルゴールの不思議な音色にほっこりしましたね。もちろん,子ども達も笑顔がいっぱいでした。オルゴールがこんなにあるなんて。きれいやな・・・。小鳥かわいかったな・・・。お人形さんがシャボン玉をふーっとふいた・・・。などなど,とっても,幸せなひとときを過ごすことができました。
さいごに,子どもたちは,ぬいぐるみを抱っこして中から聞こえてくるやさしいオルゴールの音を楽しみました。
【めだか・うさぎ組】 2010-06-09 17:11 up!
オルゴールに魅せられて
今日,竹田幼稚園でオルゴールコンサートが開かれました。いろいろなからくりのあるオルゴールやクラッシック音楽のなるオルゴール,かわいいぬいぐるみに仕組まれたオルゴールなど目でみて,音を聴いて,感触をあじわってオルゴールに親しむことができました。
ステキな音楽にひきこまれるように子どもたちは静かに聴きいっていました。幸せなトキを過ごすことができて嬉しかったですね。オルゴールを聞かせていただいた辻井先生,宮尾さん,ありがとうございました。
【幼稚園では・・・】 2010-06-09 14:34 up!
魔女の机はどこ?
今日,すみれ組の子どもたちは魔女の机があるという公園に園外保育に出かけました。幼稚園からたくさんたくさん歩いてやっと公園に着きました。
「先生,これは魔女の歯?」「こんなにさらさらの砂なんて!」「この木に何かかいてある」「くもの巣がいっぱい」「魔女が大好きなお花があった」「これが家かなぁ」‥子どもたちはいっぱいいっぱい発見をして伝えてくれます。冒険家たちは勇敢にどんどん進んでいきました。
不思議がいっぱいの楽しい公園でした。魔女さんが好きそうな木の実もすこうしいただいてきました。明日は幼稚園で子どもたちはどんな遊びを広げていくのでしょうか‥?
【幼稚園では・・・】 2010-06-07 15:27 up!
うさぎ組さ〜ん,今日も楽しかったね
今日,うさぎ組はてんとうむし広場の砂場や築山で遊びました。さらさらの砂で遊んだり,築山のトンネルに入ったり,花を摘んだり・・・自然の中で思い思いに遊びを広げていきます。ちょっと暑かったけれど,みんな元気,元気。
また来週も遊びに来てくださいね。
【幼稚園では・・・】 2010-06-04 18:00 up!
お花がいっぱいの幼稚園になあれ!
今日,園芸ボランティアの保護者の人たちとすみれ組の子どもたちが玄関前に花を植えました。サルビア,マリーゴールド,トレニア,インパーチェンス,ケイトウなどこれからの季節を彩る花たちが勢ぞろいしました。暑い日でしたが,みんなで植えて爽やかな気持ちになりました。
ボランティアの皆さんはその後,てんとうむし広場や園庭の整備もしていただき,ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
【幼稚園では・・・】 2010-06-04 17:54 up!