先週の前半戦に続いて17日(水)に大縄大会の後半戦を行いました。
中間休みや昼休みを使ってチームで声をかけあって練習をしてきました。ついにその成果を発揮する時です。
前半戦ではBチームの233回(3分間)がトップで暫定首位です。今回はその記録を塗り替えることができたでしょうか。
子ども達は皆気合十分。練習に余念が無いチームや靴紐をチェックし直す子どもなど,適度な緊張感が漂います。
そんな中本番スタート。2チームずつ跳んだ回数を記録していきます。次々に結果が表に書き込まれていきました。
結果,優勝は前回233回跳んだBチームに決定しました!今回はこの記録を超えられず。改めて前回の記録の凄さがわかった結果となりました。
結果も大事ですが練習の過程も大事です。今回どのチームも練習をよくがんばりました。何人もの子どもから「次回はあるの?」という声が聞こえましたが…
次回は…学級対抗!?