京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up16
昨日:33
総数:233518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成22年度 運動会4 今年度の優勝チームは?

画像1画像2画像3
一進一退の攻防・・・黄組青組ともに一歩も譲らず,今年度は1935対1935で黄組青組同点優勝となりました。たくさんの方のご声援,ありがとうございました。

平成22年度 運動会 3<4・5・6年>

画像1画像2画像3
4年「春日野竹取物語」
5年「騎馬戦グラン・プリ」
6年 全員リレー『つなげ!熱き思い』
とくに高学年は,白熱した戦い,競争が繰り広げられました。

平成22年度 運動会 2<1・2・3年>

画像1画像2画像3
1年「どんどんはこべ はたらく車〜♪」
2年「それいけ!デカパンマン」
3年「台風の目」
どの競技も,一生懸命にがんばっていました。

平成22年度 運動会1(10月23日)

画像1画像2画像3
 天候にもめぐまれ,平成22年度運動会が開催されました。黄組・青組ともに,どの種目も全力で取り組みました。

避難訓練&1・2年【図工】「消防車の絵をかこう」(5月18日)

画像1画像2画像3
 火災発生時の避難訓練を行いました。今回は北校舎1階,理科室からの出火を想定しました。ハンカチを口に当てて,全校児童が運動場に静かに避難しました。
 訓練の後,1・2年生が消防車の絵を描きました。ポンプ車とはしご車の好きな方を選んで,みんな一生懸命描いていました。

平成22年度 入学式(4月6日)

画像1画像2画像3
 ご入学おめでとうございます! 

 今年度は49名の新入生をむかえることができました。体育館に入場するときは,みんな緊張している様子でした。でも,少しずつ緊張も和らぎ,となりのお友だちと話をしている姿もみられました。新しい友だちや担任の先生と出会って,みんなとてもいい顔をしていました。

 1ねんせいのみなさん
 がっこうでは,いろんなべんきょうをするよ。べんきょうだけでなく,きゅうしょくをたべたり,おともだちとうんどうじょうであそんだりもするよ。あすからもまいにち,げんきにがっこうにきてくださいね。せんせいたちはみんなまっています。


平成22年度 着任式・始業式(4月6日)

画像1画像2画像3
 桜の花が満開となり,新年度がスタートしました。1学年ずつ進級するとあって,子どもたちは希望に満ちた明るい表情で登校してきました。

 着任式では,新しく着任された教職員の方々を,校長先生が一人ずつ順に紹介されました。代表の先生からのあいさつの後,全校児童を代表して,6年生がお迎えの言葉を言いました。
 
 始業式では担任発表が行われたほか,転入生が紹介され,みんな拍手であたたかくお迎えしました。



児童数(平成22年4月1日現在)

画像1
    1組 2組
 1年  25  24
 2年  25  25
 3年  28  29
 4年  27  28
 5年  31  32
 6年  30  30
ひまわり 6
  合計 340名

京都市立春日野小学校 校歌

              作詞 岩田  忍
              作曲 高西 市男

1.松の緑や 琴の音の
  歴史を 今に伝えこし
  花のおもかげ このまなびやに
  たくましくこそ 咲きほこる
  ああ 春日野の子 光あり

2.山紫に 風さそい
  憩いし友の ふるさとや
  阿以波に結ぶ 岩つつじ
  明るく清き やまなみや
  ああ 春日野の子 力あり
画像1画像2

学校沿革

S46.03 日野田中町に分校用地を購入 第1期工事起工式を行う
S46.09 醍醐小学校春日野分校舎として開校
S46.10 第2期工事起工式を行う 南校舎
S47.04 醍醐小学校春日野分校として開校
S48.03 北校舎,体育館完成
S48.04 京都市立春日野小学校として独立・開校 開校祝賀式典
S48.09 プール完成竣工式 
S49.03 東校舎完成 
S49.06 正門及び北門完成 
S50.02 文部省・市教委研究指定第一次報告会(同和教育)
S50.04 春日野小学校石田分校開校(S51.4 石田小学校開校)
S50.11 文部省・市教委研究指定第二次報告会(同和教育)
S52.04 西校舎完成 
S53.09 校内テレビ放送開始
S54.04 学級増に伴うプレハブ校舎設置
S55.04 春日野小学校東分校開校(S56.4 日野小学校開校)
S56.09 運動場整備工事完了
S57.11 開校10周年記念事業開催
S61.10 緑化事業として全校植栽(約2000本)
S62.11 運動場体育倉庫新設,噴水・池庭造園完成
H02.08 京都府健康優良学校努力校受賞 
H03.02 文部省・市教委研究指定第一次報告会(同和教育)
H03.11 文部省・市教委研究指定第二次報告会(同和教育)
H03.11 「才能開発実践教育賞」受賞 
H04.08 「まかしといてね」像設置
H04.09 開校20周年記念式典
H04.10 多目的室(ミニホール)完成
H06.02 コンピューター室新設・コンピューター21台設置
H06.03 中庭生活科用観察池新設
H08.03 体育館改築工事完成・新受水槽工事完成
H08.04 鳥小屋新設
H09.03 「やすみの森」新設(緑化整備関連事業)
H15.03 開講30周年記念式典・「なかよし」像設置
H18.03 プール改築工事竣工
H19.03 校舎耐震工事完了
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp