京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up21
昨日:87
総数:542896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

運動場と体育館で!

画像1画像2
 4年は今、体育の時間は運動場と体育館に分かれて取り組んでいます。1組は運動場でハードル走、2組は体育館でマット運動に、それぞれが場所を有効に使ってめあてにあわせて元気いっぱい活動しています。

コンピュータ室メンテナンス中

画像1画像2
 12月3日の研究発表会では、5年生が情報モラルの授業公開でコンピュータ室を使います。それに向けての事前の取組でPCの作動を念入りにチェックしています。

版画にチャレンジ!

画像1画像2
 1年生は図工で紙版画に取り組みます。まず、下絵をかいて版を作ることから始めています。構図を工夫して、どんな仕上がりになるか・・・とても楽しみです。

かめのこタイムに向けて・・・

画像1画像2
 6年生・かめのこタイムの発表は水曜日です。駅伝予選会が終了したばかりですが、自分たちで作ったプレゼンを使って、頑張っています。総合で学習した「伝統文化」について発表します。

図書室リニューアル進めています!

画像1画像2画像3
 PTAでも図書ボランティアの協力を呼びかけていただいていますが、毎週月曜日に図書支援員さんが配置されており、本の修理や登録・整理分類等がすすんでいます。学校評価アンケートでは、さらに子ども達に読書習慣をつけることが重要であるとの結果も出ています。各学級での朝読書や兄弟学年での読み聞かせなど様々な取組とともに環境整備を進めています。月曜日、ご都合の良い時間帯に、どうぞご協力をお願いいたします。

スロープは花でいっぱいです。

画像1画像2
 秋が深まり気温もぐっと下がってきましたが、運動場東側のスロープ周りは花でいっぱいです。「すきですふじしろ」の花文字のキバナコスモスの黄色と、皇帝ダリアのピンク色がとても鮮やかに際立って見えます。紅葉の赤や黄とは、また違った美しさです。

支部大文字駅伝予選会

画像1画像2画像3
 北堀公園で伏見中支部大文字駅伝予選会が、1時35分にスタートしました。藤城からは3チームが出場し、全員が力いっぱい完走しました!体調を崩して出られなかった友達の分も頑張りました。これからも6年生のゴール、卒業式まで最高学年として頑張ります。本大会出場を決めた3校のみなさん、おめでとうございます!

おいもパーティ

画像1画像2
11月18日(木)、1年生の畑で収穫したさつまいもで「おいものクレープ巻き」を作りました。ゆでたおいもをつぶし、お砂糖をまぜ、丸めてクレープ生地で包みました。みんなで作ると楽しくて、とてもおいしくなりました。

いよいよ明日は支部駅伝予選会です!

画像1画像2
 明日土曜日は、伏見中支部大文字駅伝の予選会です。朝マラソンで練習してきた6年生の3チームがたすきをつなぎ、北堀公園で走ります。スタートは午後1時30分です。応援をどうぞよろしくお願いします!

運動場で元気いっぱい・・・

 3年生は2クラスで運動場を使って体育の学習に取り組んでいます。1組はエンドボール、2組は幅跳びで元気いっぱい体を動かしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 ふれあい清掃
11/25 6年演劇鑑賞教室
11/28 部活動バレーボール支部交流会

藤城だより

学校評価

お知らせ

教員公募

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp