![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512513 |
秋みつけ〜その2〜![]() ![]() ![]() おもしろいものを見つけては観察カードに書いていました。 強い風でたくさんの葉が落ちる様子をみて「葉っぱの雨やー!」と おもわず歓声が起きていました。 帰りには本当の雨もパラパラ降ってしまいましたが、楽しい時間になりました。 秋みつけ〜その1〜![]() ![]() 落ち葉だけでなく、どんぐりもたくさん落ちていました。 色とりどりの葉っぱやどんぐりを見つけては大喜びの様子でした。 就学時健康診断 〜検査〜
検査は,教員が担当しました。誘導だけでなく,検査会場のお世話も5年生の児童が手伝ってくれました。
写真は,聴力検査,面接の様子です。他に視力検査も行いました。 ![]() ![]() 就学時健康診断 〜健診〜
健診は,校医さんに診ていただきました。誘導だけでなく,健診会場のお世話も5年生の児童が手伝ってくれました。
写真は,歯科,耳鼻科,眼科の様子です。他にも内科医さんにも診ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 〜学校長から・警察から〜
就学時健康診断に子ども達が回っている間,保護者の方には,体育館で学校長と下鴨警察交通課の方のお話を聞いていただきました。
![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 〜受付〜
就学時健康診断の受付の様子です。ちょっぴり不安そうな子,小学校への来校を楽しみにしてはしゃいでいる子,保護者の方に連れられて受付に並んでいます。
ここから5年生のお兄さん・お姉さんに連れられて検診会場を回ります。 ![]() ![]() ![]() 読書週間 〜中間休みに図書委員が読み聞かせ〜
修二小では,11月15日〜19日を『読書週間』として,いろいろな取組を進めます。図書委員会が中心になって,子ども達にたくさん本を読んでもらおう・読書に親しんでもらおうと頑張っています。
この日は,6年生の図書委員が,図書室で紙芝居の読み聞かせをしてくれました。3人で読むパートを分担して,上手に語ってくれていました。 ![]() ![]() 読書週間 〜朝読書の時間に図書委員が読み聞かせ・1年生〜![]() 写真は,読書週間の1年生が図書委員に読み聞かせをしてもらっている様子です。 読書週間 〜朝読書の時間に図書委員が読み聞かせ・2年生〜![]() 写真は,読書週間の2年生が図書委員に読み聞かせをしてもらっている様子です。 読書週間 〜朝読書・2年生〜
修二小の読書週間の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
写真は,読書週間初日の2年生の様子です。 ![]() ![]() |
|