![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:43 総数:515498 |
遠足 その5
宇治駅まで行く途中に宇治川がありました。
お日様の光に照らされてピカピカしている川をみんなで見ました。 今日は、お天気も良く 最後まで楽しく過ごすことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 遠足 その4![]() ![]() ![]() 『くじらぐも?』と空の様子をじっと見たり 外の様子を見て素敵な気持ちになりました。 遠足 その3![]() ![]() ![]() ビンゴをしている時からお弁当を楽しみにしていました。 グループの友達のお弁当をのぞいて見たり おかずを見せ合いっこしたり 楽しい様子でした。 遠足 その2![]() ![]() ![]() 大吉山の頂上を目指しました。 リーダーを先頭に協力して進もうと頑張りました。 赤い葉っぱや黄色の葉っぱもありました。 どんぐりもありました。 遠足 その1![]() ![]() 大吉山に行きました。 電車ではマナーを守って乗ることを確認して 道では車に気をつけて歩きました。 1年生のみんなで乗る初めての電車でした。 どきどき わくわくしながら乗りました。 4年 人権ポスター作り
人権ポスターを作っています。友達にモデルになってもらって
自分が表現したい動きを、できるだけ正確に描きながら取り組んで います。自分のイメージ通り、描けているかな? ![]() ![]() 4年 学校および給食の紹介
テレビの取材で、学校と給食の様子を紹介しました。
カメラを向けられて、笑顔になる子、顔がこわばる子、まじめになる子 いろいろな反応を見ることができて面白かったです。 放映が楽しみですね。 ![]() ![]() 4年 体育 なわとび・ジョギング
なわとびの、ねらい2「少しがんばればできそうな技に挑戦する」場面
では、二重とびを練習する子が多く見られます。二重とびをできるように するためには、まずは手首を使ってなわを回せるようにしたいですね。 ジョギングでは、その日の体調に合わせて、5分間、走り続けられるペース を見つけながら取り組んでいます。走り終わった後に、疲れたけど気持ちいい や楽しかったなどの思いを感じてくれればうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 遠足1年・遠足2年
本日、11月17日(水)の遠足1年・遠足2年は、予定通り実施いたします。
試走!!
持久走記録会に向けて、東向公園に試走に行きました。
中間ランニングや体育の時間に自分のペースを保って 走る練習をしてきました。 初めて、本番で走るコースを走りました。 記録会当日は、今もっている力を発揮して走ってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|