6年 美豆なかよしタイム 2010/11/10
今日は美豆なかよしタイムの日です。6年生は「おじいさん気をつけて」という資料を読み,視覚に障害がある方はどのような不便さや危険性を感じているのか考えました。その後,実際に視界を遮り,同じ立場に立ってみました。2人でペアになり,片方の人は支援をします。支援をする時は絶対に押したり引っ張ったりしてはいけません。また言葉かけも「あっち」「こっち」ではなく,具体的に「右」「あと階段が○段です」など具体的なものでなければなりません。初めにあえて間違った方法を体験してもらいました。視界を遮られている人にとってはとても不安だったようで,「怖かった」「少しの段差でもこけた」「ものにぶつかった」などの声が上がりました。一方,正しく支援してもらえると「安心できた」「階段があと何段かわかった」など安心した様子でした。視覚に障害がある方だけでなく,どんな人にも相手の立場に立って接することが大切ですね。
【6年生】 2010-11-10 19:37 up!
★5年・一版多色版画★2010/11/10
★5年・一版多色版画★2010/11/10
「できた〜っ!!」
と満足そうな歓声があがりはじめました。長い過程,長い時間をかけて,やっと完成した作品の仕上がりにとっても満足そうです!★彡!
【5年生】 2010-11-10 17:45 up!
★5年・落葉の掃除★ 2010/11/10
★5年・落葉の掃除★2010/11/10
桜の木の葉が,みごとに美しく色づき,落葉しています。外まわりの掃除にあたっている子どもたちは,大忙しです。季節は確実に秋から冬へと移り変わっていきます。★彡!
【5年生】 2010-11-10 17:45 up!
1年 音楽会に向けて! その4 2010/11/10
今日も1時間目に音楽室,3時間目に体育館で練習しました。昨日よりは入退場もスムーズになり,子どもたちも見通しを持って練習しているように感じました。合奏や合唱のほうは慣れてきたのか,テンポがどんどん速くなったりします。しっかり伴奏を聴いたり,指揮を見て演奏できるように明日も特訓です!!
【1年生】 2010-11-10 17:45 up!
★5年・ICT機器を使った漢字練習★2010/11/10
★5年・ICT機器を使った漢字練習★2010/11/10
手軽な日常的ICT機器の活用として、漢字の読み練習があります。
漢字が瞬時に現れ、その瞬間に全員で大きな声で読みます。短時間の間にたくさんの漢字の読み練習ができます。子どもたちにも好評です!★彡!
【5年生】 2010-11-10 14:54 up!
校長室からこんにちは 2010/11/10
おはようございます。今日は,「美豆なかよしタイム」です。「みんななかよし」の勉強をします。紅葉の美しさの陰に,落ち葉掃きがあります。毎朝,大量の落ち葉をはくのは少々骨のいることです。掃き集めた落ち葉は,焼き芋に使う予定です。
【校長室】 2010-11-10 07:45 up!
6年 走ろう会もがんばっています! 2010/11/09
支部駅伝に向けてタイムトライアルをしている一方では,支部駅伝に参加希望していない子が走ろう会をがんばっていました。走ろう会に参加している子の目標はそれぞれ。12月5日の全市駅伝記録会のためにがんばっている子,2月の長距離走大会に向けてがんばっている子,体力をつけるためがんばっている子…。どんな目的であれ,しんどい中でも楽しみながらがんばっている姿には感心します!
今日は支部駅伝に参加希望の子もタイムトライアルが終わり次第,走ろう会にも参加していました。「さっき2000m走り終わったばっかりなのに…」という担任の心配をよそに子どもたちはたくましいものです!!
【6年生】 2010-11-09 18:12 up!
つばさ★へっちゃらぽんち♪ 2010/11/10
明後日は,いよいよ育成学級合同運動会!
それにむけて,みんなで踊る「へっちゃらぽんち」の振り付けを勉強しました。くるっと回って・・・どすこいどすこい!!本番が楽しみです♪
【つばさ】 2010-11-09 18:11 up!
つばさ★プレゼントfor・・・ 2010/11/10
地域のパトロールしてくださっている方のために,輪っかの首飾りを作りました♪
はさみでチョキチョキ・・・のりでくるくる。
最初は輪っかが小さかったり,色の付いている面を外むきに貼りあわせるのが少し難しかったけれど,1人1つずつ完成しました!「へびみたい〜!」といいながらどんどん長くなり,最後は首飾りになっていく過程がとっても楽しかったようです☆彡
【つばさ】 2010-11-09 18:11 up!
6年 駅伝予選会に向けてがんばっています! 2010/11/09
12月2日の支部駅伝記録会兼大文字駅伝予選会に向けて,昨日からタイムトライアルをしています。今までも走ろう会などで練習を重ねてきた子もいますが,このタイムトライアルの結果がメンバー選出に関わってくるため,みんな必死です。が,今日はみんな昨日より10秒以上もタイムが落ちるという結果でした。確かに風が冷たく良い天候ではありませんでしたが,そんなことも言ってられません!これは自分との戦いです!がんばれ6年生!
【6年生】 2010-11-09 18:11 up!