![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564718 |
つばさ★つばさランド,ボウリング! 2010/11/05![]() ![]() ボウリングをして,倒れたピンを数える学習をしました。 「全部で10本。4本残ってるから倒れたのは・・・・?」 考えながらも,とっても楽しく学習していました♪ 6年 淀の里訪問 2010/11/05![]() ![]() ![]() 6年1組総合的な学習![]() ![]() ![]() ★5年・一版多色版画★2010/11/05![]() いよいよ,<刷り>をはじめる子がでてきました。 これからが,また,大変です! 根気よく,色をおいて,刷り,色をおいて,刷りを繰り返します。 100回くらいこれを繰り返す子もいることでしょう。 どんなステキな作品が誕生するのか,とっても楽しみです!★彡! ★5年・室内での稲作★ 2010/11/05![]() 昨日,田んぼの稲の稲刈りが終わりました。たくさんの玄米が収穫できました。 さて,教室の室内たんぼの稲は,といえば・・・・ なかなか貧相な状態ながら,お米はできています。収穫量がひどく少ないです。 室内での稲作の困難さを学びました。★彡! ★5年・楽しい音楽会★ 2010/11/05![]() 楽しい音楽会,体育館練習3回目! 今日は,自分の立つ位置も覚え,そこに慣れ,演奏,合奏に集中できました。 今日の得点は,10点満点で,5点!! まだまだ課題があって,練習のしがいがあります!★彡! ★5年・楽しい給食★2010/11/05![]() どの学年,どのクラスも給食時間は,いろんな食べ方をしていることだと思います。 今日は,<円・サークル食べ>で食べました。子どもたちは,みんなの顔が見えるこの食べ方が好きです。ニコニコ笑顔がたくさんあって,あったかい雰囲気の中,おいしい給食をいただくことができました!★彡! ★5年・一版多色版画★2010/11/05![]() 線彫りに,悪戦苦闘!! お気に入りの題材を三角刀で線彫りするのですが,これが,なかなか大変! よりよい作品の完成をめざして,ていねいに,粘り強く彫っています!★彡! ★5年・教室・煙探知機の検査★2010/11/05![]() 学校全体の火災報知機の点検が実施されました。 教室にも不思議な道具をもった検査員さんがやってきました。 教室には,煙感知器がついています。 初期火災は,温度上昇よりも,煙の方がはやく蔓延するために,煙探知機が設置されています。 設置して,しっかり正常に機能していてこそ安心です。 今日のような定期的な点検は必要です。★彡! 校長室からこんにちは 2010/11/05![]() ![]() |
|