京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up11
昨日:54
総数:652003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

遠足リアルタイム情報17 6年 若草山

若草山のお弁当! 子どもたちは高いところがすきなようです。短時間でお弁当をたいらげたあと,鹿とたわむれています。先生に買ってもらったシカセンベイをやっています。
画像1
画像2

遠足リアルタイム情報16 3年 モンキーパーク

 モンキーパークを見学したあとのお昼ごはんは,最高においしかったです。そして嵐山で船に乗りました。それもめったに乗ることのできない「屋形舟」です。船頭さんが長い竹の棒1本で船を操っています。すごい技術です。
画像1
画像2

遠足リアルタイム情報15 2年

午後から、未来くん広場に行って思いきり遊びました。しっかり汗をかいて休憩後,これから帰ります。
画像1
画像2
画像3

遠足リアルタイム情報14 1年&4組

おいしいお弁当のあと,再び見学してから帰路につきます。
画像1

遠足リアルタイム情報13 6年 東大寺

東大寺までのオリエンテーリングも無事ゴール!いよいよ大仏見学です。社会で勉強した大仏とご対面です。
画像1
画像2
画像3

遠足リアルタイム情報12 5年 野外炊事

 以前に学校におられた先生が突然やってきて,「先生もほしい!」と言ってカレーをわけてもらって食べていました。
 みんな仲良く分け分けして食べています。
画像1
画像2

遠足リアルタイム情報12 4年 小関越え

長等公園に着きました。ハイキングの後は,お弁当タイムです。みんなよく歩きました。
画像1

遠足リアルタイム情報11 2年

いよいよ,お弁当です。遠足での楽しみの一つです。
画像1

遠足リアルタイム情報10 2年植物園

オリエンテーリングが終わりました。暑かったけれど楽しかったです。ポイントで先生にチェックしてもらったり,花や木をスケッチしたり,盛りだくさんのオリエンテーリングでした。
画像1
画像2
画像3

遠足リアルタイム情報9 1年・4組動物園

 サア,見学後は楽しいお昼ごはんの時間です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 5年社会見学(NHK) 3年身体計測 読書週間2日目
11/17 4年身体計測 読書週間3日目 4校PTAお楽しみ会
11/18 4組校内研究会のため全学年4校時(ただし4組は公開授業のため5校時) 5年身体計測
11/19 6年身体検査 5年保育交流
11/20 土曜学習 支部陸上交流会 醍醐西学区自主防災訓練

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp