京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up6
昨日:72
総数:651585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

秋の遠足情報8(3年)

 子どもたちは,新幹線や貨物列車にくぎづけです。目はきらきら!
画像1

秋の遠足情報7(2年)

 全員無事オリエンテーリングをしたゴールしました。毘沙門さんに到着です。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足情報6(1年)

 早速あそびはじめました。長い滑り台や大きな遊具に夢中です。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足情報5(1年)

 早くも皇子山公園に到着しました。早く遊びたいです。わくわくします。
画像1
画像2

秋の遠足情報4(3年)

 京都駅に到着。これから京都駅を見学します。長い階段やエスカレーターにびっくりです。
画像1
画像2

秋の遠足情報3(2年)

 これから,オリエンテーリングをして毘沙門に向かいます。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足情報2(1年)

 山科駅に到着,JRに乗り換えます。みんなお行儀がいいです。
画像1

秋の遠足情報1

10月15日(金)

 9時過ぎ,1年2年3年の順番で全員元気に秋の遠足に出発しました。
画像1
画像2
画像3

本日15日は秋の遠足です

 本日15日(金)に1年2年3年は秋の遠足に行きます。4年〜6年は宿泊行事がありましたので遠足へは行きません。

 1年:皇子山公園 2年:毘沙門(山科疏水公園) 3年:梅小路公園です。

 朝は,平常通り集団登校です。保護者の皆さんには,お弁当等お世話になります。よろしくお願いします。

警察署の見学  パート2

画像1
画像2
画像3
白バイやパトカーなど普段近くでは見れないものなので,子どもたちは興味津々で話を聞いたりしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 5年社会見学(NHK) 3年身体計測 読書週間2日目
11/17 4年身体計測 読書週間3日目 4校PTAお楽しみ会
11/18 4組校内研究会のため全学年4校時(ただし4組は公開授業のため5校時) 5年身体計測
11/19 6年身体検査 5年保育交流
11/20 土曜学習 支部陸上交流会 醍醐西学区自主防災訓練

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp