![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:205289 |
空とにらめっこしながら…
秋が深まる今日この頃ですが…
3年生の理科では、学習のある日は空とにらめっこの日が続きました。 「太陽の光のはたらきをしらべよう」の学習で、 太陽の光を集める実験を行うからです。 ここ最近は、雨こそ降らないものの太陽が雲に隠れてしまう毎日。 なかなかグッドコンディションで実験を行うことができません。 今日も晴れ間を見計らって… 「よし!学習だ!!」 という勢いで太陽の光を集めました。 ルーペを使った実験では、みんな大興奮&集中力発揮。 黒い色画用紙がどうなるのでしょうか。 授業時間ぎりぎりまで夢中で実験に没頭する子ども達です。 太陽の光の力を体験した時間になりました。 ![]() おいもほり![]() ![]() 今年は猛暑だったため,おいもがしっかりできているか不安でしたが, 掘ってみると大きなおいもがとれました。 長く伸びたつるの先を見付けながら,「ここにおいもがあるかも!」と, みんな一生懸命になっておいもを掘りました。 子どもたちは,「早く食べたいなあ!」と,次は”おいもパーティー”が 楽しみのようです。 秋の遠足☆皇子が丘公園へ行ったよ!![]() ![]() ![]() 大きなアスレチックを見て,「うわぁ〜大きなジャングルジム!」「長いすべり台やなあ!」と,子どもたちは大はしゃぎ。 何度も同じコースに挑戦したり,うまくバランスをとりながら高い遊具に上ったりして,みんなとても楽しんでいました。 また,色づいた木々を見たり,どんぐり拾いをしたりして,秋の様子に親しむこともできました。 天候にも恵まれ,楽しい遠足になりました。 |
|