![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:43 総数:515504 |
4年 骨のお話&体重測定
秋の身体測定をしました。その前に保健の先生から
骨の成長についての話を聞きました。 骨をじょうぶにさせるために、今日からどんなこと ができるかな? ![]() 4年 国語「一つの花」グループ意見交流
国語で取り組んでいる物語文「一つの花」。
4の場面で、それぞれが読み取ったことを少人数の グループで交流をしました。最後はそのグループで 学習課題に対する答えを考え、まとめました。 頭を付き合わせて「う〜ん」とうなったり、身ぶり 手ぶりで自分の考えを一生けん命に伝えたりする姿が 印象的でした。 ![]() ![]() 4年 毛筆書写「秋」![]() ![]() 半紙に一文字だけを書くのは、文字の位置をとらえ るのが難しかったですね。 4年・5年 学童大音楽会にむけて
京都会館に行われる学童大音楽会にむけて
4年生と5年生の合同の練習が始まりました。 パート別に分かれて練習をした後は、体育 館にみんなで集まり、合唱します。だんだん とみんな声も出て、きれいにハーモニーが重 なるようになって…きたかな? ![]() たべものを大切にしよう!![]() ![]() 今月の給食目標は『たべものを大切にしよう』です。 給食や料理ができるまでには、どんな人が携わっているのか、 また、ひとつひとつのたべものの命について… いろんな角度でたべものを見つめなおしながら、 感謝の気持ちをもって、味わってたべることを目標にしています。 まずは 「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつから大切にしていきたいですね。 4年 雨の日はみんなで!
楽しみにしている中間休みは、あいにくの雨…。
そんなときこそ、みんなで室内ゲームを楽しみましょう! ということで、あそび係さんが「なんでもバスケット」を 企画してくれました。おかげで、外は雨でも充実した休み時 間を過ごすことができましたよ。 ![]() 4年 人権標語作り
人権月間にむけて、標語を考えました。
「自分からあいさつをすれば みんなが元気になる」 「やさしい声かけをすれば みんなが楽しくすごせる」 など、いろいろな標語を作ることができました。 これらの標語を、ポスターに仕上げていきます。 ![]() ![]() 選書会![]() ![]() ![]() 真剣な顔つきで本を選びながらも、みんなでたく さんの本を楽しむことができていました。 最後、購入を希望する本には、投票を呼びかけ る姿がおもしろかったです。 4年 図工 お話の絵 鑑賞会
お話の絵が仕上がり、友だちの作品の鑑賞会を
行いました。みんな、たくさんのよいところを 見つけることができていましたよ! ![]() ![]() ![]() 全校ダンス練習スタート!
全校ダンスの練習がスタートしました。
今年のテーマソングはEXILEの「Choo Choo TRAIN」です。 ダンス係の子を中心に、みんなでがんばって踊りました。 また何回かあるので、本番までにバッチリ覚えていきたいですね。 ![]() ![]() |
|