京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up31
昨日:56
総数:867402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

4年 みさきの家3日目 情報

画像1
7月31日(土)
鳥羽水族館でアシカショーを見ました。可愛いアシカにみんなも笑顔でした。


4年 みさきの家3日目 情報

7月31日(土)
鳥羽水族館の様子です。グループごとにお魚を見ています。
癒やしの時間です。
画像1

4年 みさきの家3日目

7月31日(土)

退所式の様子です。お世話になったみさきの家の所員さんにお礼をしました。とても素晴らしい活動が出来たと誉めていただくことが出来ました。
画像1画像2画像3

4年 みさきの家3日目 情報

7月31日(土)
岬の家での最後の食事です。
画像1

4年 みさきの家3日目 情報

7月31日(土)
 今日の朝の様子です。これから水族館に向かうところです。
画像1

4年 みさきの家 三日目 情報

7月31日(土)
 今日もよい天気に恵まれ,活動を開始しています。今,鳥羽水族館にいます。水族館を出るときは,メール配信をいたします。
 さて,昨夜のみさきの夕日とキャンプファイヤーのときの様子をご覧下さい。キャンプファイヤーは,レクリエイション係の子供達が活躍をし,大成功だったということです。
 
画像1
画像2

4年 みさきの家2日目 情報

画像1
7月30日(金)15時41分

楽しい磯観察から帰って来て、プールに入り磯で付いた砂を落としています!


4年 みさきの家2日目 情報

画像1画像2画像3
7月30日(金)
磯観察の様子です。
ゴツゴツした岩場の隙間に、ヤドカリ、カニ、イソギンチャク、小魚等々…たくさんのいきものに大興奮の子どもたちです。風も程よく吹き、楽しい活動が出来ています!


4年 みさきの家2日目 情報

画像1画像2
7月30日(金) 14:11

 宮崎浜に着きました。
 今から磯観察が始まります。



4年 みさきの家2日目 情報

7月30日(金)13:30

 予定通り磯観察に出かけました。お天気もよく,海の生き物がたくさん見られることでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 午後3年3組以外完全下校  2年1組スイートポテトづくり カラーテスター4年 すこやかサロンデー(社協)
11/12 6年「演劇鑑賞午前」(嵐の中の子どもたち)京都会館 2年4組スイートポテトづくり カラーテスター3年
11/13 学童音楽祭(4年)
11/15 保健・安全の日 ぐんぐん6時間目 カラーテスター1年
11/16 1年社会見学予備日 6くみみかんがり予備日 カラーテスター2年 PTAバドミントン、卓球
11/17 午後6年4組以外完全下校 部活動なし

学校要覧

学校評価

学校だより

学校運営協議会

保健だより

学校からのお知らせ

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp