![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
校長室からこんにちは 2010/11/08
今日は,京都府立伏見港公園体育館で,伏見西支部のPTAバレーボール交歓会が行われました。美豆小学校は午前の部で2チームは参加して,危なげのない試合で全勝しました。おめでとうございます。そして,ご苦労様でした。
![]() ![]() 1年 音楽会に向けて! その2 2010/11/08
今日も体育館で合奏を中心に練習をしました。
土日の練習の成果が出たのか,今日は今までで1番のできでした♪ と,いってもまだまだ未完成。本番まで後少し,気合を入れていきたいと思います! ![]() ★5年・算数・分数を調べよう★2010/11/08![]() 算数で,<分数>の学習がはじまりました。 今日は,1mの紙テープから,いろいろな分数を作り,大きさ比べをしました。 多くの子が,3分の1,6分の2を作るのに悪戦苦闘していました。 具体物を使って,分数の理解を深めていきました。★彡! 鉄棒&ドンじゃんけん! 2010/11/8![]() ![]() 最近はめっきり寒くなりましたが,いいお天気でよかったです☆ 鉄棒ではできる技がどんどん増え,連続でできる技にも挑戦中です! ドンじゃんけんは久しぶりにやったので,子どもたちは大盛り上がりで 活動していました♪ 校長室からこんにちは 2010/11/07
今日は,淀南の自主防災訓練がありました。200名近い方々が,地震を想定した訓練に参加されました。
![]() ![]() 3年 実験日和になりました。2010/11/05
ようやくスカッと空から日差しがでてきました。
今日は,理科「日向とひかげを調べよう」を学習しました。日向とひかげでは,明るさや湿り具合,あたたかさに違いがあるのか,手で触ったり目で見たりしながら,表に比べて実験予想と結果を書きました。子どもたちは,理科がとてもすきです♪次回は実際に温度計を使ってひなたとひかげの温度をはかります♪ ![]() ![]() 3年 音楽会に向けて♪ 2010/11/05![]() ![]() 体育館での練習がスタートし,入退場の練習も本番どおり形になってきました。 当日は,3年生のとても元気な様子をみていただきたいと思います♪ つばさ★食べ物のおなか 2010/11/05![]() テーマは「たべもののおなか」。切った面をみて,どんな野菜かみんなでイメージ・・・「かぼちゃ!」「にんじん!」と答えていました。 野菜に興味がわいてくる時間でした♪ つばさ★つばさランド,ボウリング! 2010/11/05![]() ![]() ボウリングをして,倒れたピンを数える学習をしました。 「全部で10本。4本残ってるから倒れたのは・・・・?」 考えながらも,とっても楽しく学習していました♪ 6年 淀の里訪問 2010/11/05![]() ![]() ![]() |
|