![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:930918 |
LD等通級指導教室より![]() ![]() ひとりひとりの課題は様々ですので、集団の中で「どうもうまくいかないあ・・・」という困りを感じている児童にそれぞれにあった場面を想定して学習しています。 うまくいかないのは、どんな場面だったのかを整理していっしょに考えることによって、「こんなときは、落ち着いて話したらうまくいくなあ。」とよい結果をイメージすることができます。何度もくり返して整理していると、なんでもないことでトラブルになっていたことに気づくことができます。 集団の中で、お互いが感じ方のちがいに気づくことが大切ですね。 頑張っています,土曜学習![]() ![]() ![]() 子ども達はそれぞれのめあてに向かい,継続して漢字学習に取り組んでいます。 1月に行われる漢字検定合格を目指し,頑張っています。 2年生の学芸会の様子です。![]() ![]() 1年生 中学生と交流しました!![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちは,この日をとっても楽しみにしていました。中学生のお兄さんお姉さんにやさしく教えてもらったり,ほめてもらったりすることで,生き生きと活動することができました。1年生にとっても中学生にとっても,お互いの良さを感じることができたのではないかと思います。 「またきてね!」「ありがとう。」「楽しかったよ!」と中学生を最後まで見送る子どもたち。次回の交流もとても楽しみになりました。 3年生 ドキドキわくわく学芸会![]() ![]() ![]() 劇も音楽も終わったあとは,会場から大きな拍手がおこりました。この拍手が学芸会の大成功をものがたったと思います。 学芸会 頑張りました!!
午後の出演も無事終了しました。友だちとともに頑張って取り組んだことは,一生の宝物になることでしょう。これからの学校生活でも,学芸会で見せてくれたような頑張りを見せてくれると思います。たくさんの方々に見ていただき,子どもたちも嬉しかったことと思います。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|