|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:551544 | 
| ふれあいサッカー教室  社会見学(琵琶湖疏水)   今日は、蹴上にある琵琶湖疏水記念館とその周辺にある たくさんの疏水に関する史跡を見に行ってきました。 秋晴れの暖かい日で、とても気持ちよく歩くことができました。 伏見の素敵を探そう!〜大手筋商店街・三栖閘門方面見学  「認知症」ってなんだろう
地域の社会福祉協議会や老人ホーム「藤城の家」の方々にご協力いただき,絵本や寸劇,グループワークを通して「認知症」について学ぶことができました。認知症の方に出会ったとき,どのように接すればいいのかをみんなで考えました。    なかよしまつりパート2
今日は,深草福祉農園作業所と京都老人ホームにおみこしを担いでいきました。作業所や老人ホームのみなさんがあたたかく迎えてくださる中,2年生の子ども達は「つながりーよ」のダンスを披露しました。    藤森中学校1年生との交流  中学生のお兄さん、お姉さんと一緒に  第一回目の交流として、中学生がゲームやクイズを考えてきてくれました。 お兄さんやお姉さんと一緒に「椅子取りゲーム」や「爆弾ゲーム」、 「ジェスチャークイズ」などをして、楽しい時間を過ごしました。 第二回目の交流では、絵本の読み聞かせをしてもらいます。 本が大好きな子どもたちは今からとても楽しみにしています! 秋の運動場で・・  中学校交流〜その2〜  今度もう一度、中学校から来てもらう日が待ちどおしいですね。 中学校交流  | 
 | |||||||||||||