![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:109 総数:696712 |
ありがとうございました!![]() 先週フレンドマートにインタビューをしに行って,たくさんのことを学ぶことができました。 お礼に子ども達全員で手紙を書きました。 店長さんに手渡ししてきました。 本当にありがとうございました! フレンドマートのひみつ新聞!![]() ![]() ![]() フレンドマートにインタビューして,分かったことを新聞にまとめます。 初めての新聞作りなのですが,やる気はまんまん! 書きたいことが多すぎて,何を書くか悩んでしまうくらいです。 見出しを工夫したり,文字の大きさを工夫したり,上手にまとめられてびっくりしました☆ 完成が楽しみです。 図工「光と色のファンタジー」
11月2日(火)
自由参観日の1.2時間目に「光と色のファンタジー」の学習をしました。 下絵の上に紙を切ったり曲げたりして貼っていき その上から,色紙を貼っていくのですが こまかい作業の連続で,苦労する姿が見られました。 完成するのが楽しみです。 ![]() ![]() インタビュー![]() ![]() 生活「わたしたちの町大すき」の学習で,校区内のお店に インタビューに行きました。 知りたいこと・聞きたいことを前もって考えていきましたが それ以外にも色々なことを教えていただきました。 学校に帰ってから,分かったことを新聞にまとめました。 ご協力いただいたお店のみなさま,ありがとうございました。 ジュニア京都検定にチャレンジ![]() ![]() ![]() 初めて京都検定にチャレンジしました。 難しい問題もありましたが,逆に知っていることもあり 楽しんで解くことができました。 京都のことをどれだけ知っているのか,結果が楽しみですね! 理科「流れる水のはたらき」2
10月29日(金)
水を流してみました。 けずれる瞬間は大興奮でした! ![]() ![]() ![]() 理科「流れる水のはたらき」![]() ![]() ![]() 砂遊びをしているようですが・・・ そうではなく,川を作って流れる水のはたらきを調べました。 どこが削られるのか,よく分かりました。 家庭科「料理って楽しいね!おいしいね!」2
10月26日(火)27日(水)
みんなで分担しながら上手に作っていました。 味付けもよく,どの班も完成度が高かったです。 ぜひお家のでも調理をしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 右京ふれあいフェスティバル![]() ![]() 二十日大根の種まき![]() ![]() ![]() 前回のように大きなものがとれたらいいですね☆ 他の野菜も大きくなってきました。 小松菜はチョウの幼虫におそわれています・・・ |
|