すでに保護者案内やホームページでもお知らせしましたように、今日の13時30分頃、本校3年生有志による歌声は、京都会館第2ホールに見事なまでに響き渡りました。
11時10分にいったん学校に集合した生徒たちは、3年の先生たちと一緒にバスに乗って現地まで移動しました。京都会館では、模擬試験等で直接会場に向かった生徒たちとも合流し、総勢90名余りが京都会館の広いステージの上に立ち、今か今かと指揮者の合図を待っていました。それぞれの顔に多少の緊張はあったものの、伴奏に続き流れてきた生徒たちの歌声は、こちらの不安を吹き飛ばすような、堂々とした、とても素敵なハーモニーでした。合唱コンでもそうでしたが、「さすが3年生」「やるときはやる!」と見直すとともに感動もしました。
わずか10日ほどの取組ではありましたが、今日の彼ら、彼女らの歌声を聴けば、誰もがきっと、この取組を通じての「生徒たちの成長」を感じたのではないでしょうか。今回の取組の成果が、今後の生徒たちの生活に生かされるよう、保護者の皆様の温かい励ましを今後ともよろしくお願いします。
次は、今週末に洛西ふれあいフェスティバル、小中部活動交流が洛西中学校にて行われます。多くの保護者、地域の方々には前日、当日と大変お世話になります。