京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:25
総数:414042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

環境にやさしい学校

画像1
KES環境機構より,学校での学習活動が認められ「環境にやさしい学校」の表彰を受けました。

学校のルール・マナー

道徳の時間に,学校のルールやマナーについて考えました。思いつくことを各自で考え,それをグループで話し合いながらカテゴリー分けしていきました。みんなが気持ちよく過ごせるためのルールやマナーを守っていく気持ちをもちました。
画像1画像2画像3

1年体育 運動会に向けて

画像1画像2
運動会で行う団体競技に向けて練習をしています。

競技前に行うダンスも段々とそろうようになってきました。

社会見学(自動車工場)

9月9日にホンダ自動車鈴鹿製作所へ社会見学に行きました。自動車がつくられていく様子を見学しました。流れ作業でどんどんと作られていく様子をしっかりと見ることができました。
画像1画像2

全校練習!!

画像1画像2画像3
運動会の全校練習の1回目がありました。
全校ダンスやエール交換の練習をしました。

応援席の座る場所を知り、運動会ムードが加速した一日でした。

運動会に向けて

画像1画像2
3年生は運動会で棒引きをします。その練習をがんばっています。

運動会全校練習1−2

9月13日に運動会の全校練習を行いました。開会式の練習,そして応援練習,たてわり種目の練習をしました。最後にはみんなで石拾いをして,運動会に向けての準備を進めました。
画像1画像2画像3

運動会全校練習1−1

9月13日に運動会の全校練習を行いました。開会式の練習,そして応援練習,たてわり種目の練習をしました。最後にはみんなで石拾いをして,運動会に向けての準備を進めました。
画像1画像2画像3

運動会応援練習

画像1画像2
9月25日の運動会に向けて,中間休みに応援練習をしています。

練習を重ねるごとに,まとまりが出だしています。

9月15日の児童集会

画像1画像2
今日は児童集会で,給食ラリーの結果発表がありました。
全問正解者は,4年生のT・Mさんでした。


それから,京都市教育委員会から現場研修に来られた方の紹介がありました。
学校現場の様子を知ってもらえればと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 音楽発表会
11/7 体振ミニ運動会 京都府小学生陸上競技選手権大会
11/9 2年生校外学習予備日
11/10 児童集会 委員会 ALT
11/11 拡大代表委員会 藤森中学読み聞かせ1・2年 ALT
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp