![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:17 総数:172376 |
What's color?
〜3年〜
ALTのカポン先生と,英語の授業をしました。 今日のテーマは,動物と色。 好きな動物の名前と塗る色を英語で言います。 「Lionをblack」で。 Giraffe(キリン)も英語で言えるし,light greenやpurpleだって何色かわかります。 最後は「Houseをrainbow」で塗りました。 ![]() ![]() ![]() たくさんとれた!・・・さつまいも
〜2年生〜
初夏に植えたサツマイモの苗が,ぐんぐんつるを伸ばし,こんなに大きくなりました。 いよいよ,みんなが待ちに待った,おいも掘りの日です。 みんなでつるを引っ張りました。 日光や水をたくさん浴びて育った葉っぱやつるは,思った以上に長かったです。 さあ,スコップを使って,土を掘って,おいもを探しましょう。 おいもが顔を出したら,ここからは手です。 優しく土をかきわければ,大きなおいもが掘れそうです。 これは大きそう! 力を合わせて育てたさつまいも,こんなにとれたので,みんな笑顔いっぱい! このさつまいも,これからみんなは,どんな風にして食べたいかな? ![]() ![]() ![]() 音楽集会!
全校のみんなが集まって,音楽集会が行われました。
今年は,「切手のないおくりもの」を手話付きで歌います。 今回が初めての集まりでしたが,教室で毎日練習していたこともあり,みんな元気に歌えています。 そこで,歌詞と手話とのポイントを押さえながら,歌の練習を進めました。 次回までの宿題は,手話をしながらでも,しっかりと歌えること。 この「切手のないおくりもの」,学芸会で発表したいと思っています。 ![]() ![]() ○×クイズ・高学年編 〜読書週間〜
今回は高学年の「○×クイズ」が行われました。
さすが高学年になると,ちょっとむずかしいです。 でも,みんなよく知っていて,正解率も高い! それだけたくさん本を読んでいる,ということなんでしょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|