授業参観・懇談会4〜3年生
11月2日(火)多数の保護者の方に授業を見ていただくことができました。授業では,「わすれられない思い出」というお話を使って,自分が正しいと考えたことはしっかりと友達に言うことが必要なことを考えました。
【3年生】 2010-11-02 20:11 up!
授業参観・懇談会3〜2年生
11月2日(火)の授業参観では,谷川俊太郎「ともだち」を使って,友達ってどんな人かな。もしも仲間はずれにされている友達がいたらどうしたらいいかなということを考えました。
【2年生】 2010-11-02 20:10 up!
授業参観・懇談会2〜1年生
11月2日(火)の授業参観には,たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。授業は「はしのうえのおおかみ」というお話を使って,登場人物のくまとおおかみの様子から,思いやりの気持ちについて考えました。
【1年生】 2010-11-02 20:10 up!
授業参観・懇談会1〜つくし学級
11月2日(火)に授業参観と懇談会をしました。つくし学級では,「泣いた赤おに」のお話を使って,赤おにと青おにの気持ちから,友達の大切さについて考えました。
【つくし学級】 2010-11-02 20:10 up!
西陵文化まつり〜10月31日
西陵文化まつりが西陵中学校でありました。朝のパレードに,バトントワラーの子どもたちが参加し,パレードに花を添えました。
また,PTAによるストラックアウトや福西おやじの会のシャボン玉・みず笛作りのお店を出しました。多くの子ども達も参加し,竹の里小学校のお友達や地域の皆さんと触れ合うことができました。
【学校の様子】 2010-11-02 20:10 up!