![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:4 総数:49091 |
花背山の家の二日目の夜は更けて・・・![]() そして、キャンプファイヤーに向けての話し合いです。 外の気温は8度。身が引き締まる気温ですね。 でも、御安心ください。11月1日から花背山の家では 暖房が入りました。部屋の中はあたたかいそうです。 さて、予定では明日3日は「魚つかみ」に「フライングディスク ゴルフ」。よいお天気に恵まれますように。 5年生の皆さん!中盤です。元気にいっぱい楽しんでくださいね。 思いっきり楽しんでいます!冒険の森![]() ![]() ![]() ちょっぴりスリルも味わえるアスレチック。思いっきり楽しんでいる様子、 写真から伝わるでしょ。チャレンジ精神旺盛です。本当に楽しそう! 世界にひとつのマイ・竹はし完成!![]() ![]() 仲良しになれる活動がいぱいですね。学校の中だけでは 経験できないことが多くて、きっと豊かな学習ができている ことと思います。 小刀で削ることが難しかった模様。でも、どうです? 世界に一つしかないマイ・竹箸。なかなかのものでしょう? 花背山の家だより 昼食の様子![]() ![]() ネイチャーゲームでおなかもすいていることでしょうね。 悪戦苦闘の焼きそば作りだったそうです。その甲斐あってか、 味はばっちり美味しかったそうです。写真の様子をご覧いただくと 一目瞭然ですね。 「花背山の家」二日目。元気です!![]() ![]() 朝食風景。5校の友達とも仲良しになった様子が伝わってきました。今日の午前中に 昨日できなかったネイチャービンゴをすることになったようです。今日はいいお天気。 自然の中での活動を満喫してね。 おいしいカレーができたかな?![]() ![]() ![]() 夕食のカレー作りは、そのような中で始まりました。でも、夕方には雨はすっかり あがって青空に。みんなの日頃の行いがよいから(?) みんなで協力して作ったカレー。お味はいかが? 「花背山の家」元気に過ごしています!
おうちの方の愛情がこもったお弁当をいただき、午後の活動開始。
本当は、ネイチャービンゴをする予定でしたが、活動場所の冒険の森が 雨で濡れているので、やむなく予定変更。クラフト(工作)をすることに。 バードゴールというクラフト制作です。ピーピーとかわいい音が出るそうです。 おみやげとして持って帰ってきてくれることでしょう。お楽しみに! ![]() ![]() 「花背山の家」4泊5日の宿泊学習スタート!![]() ![]() 来年度から統合する5つの小学校の友達と一緒に行きます。 季節はずれの台風14号の影響を心配しましたが、晴れ間ものぞき 子どもたち全員元気いっぱいに学校を出発しました。みんな笑顔です。 バス酔いすることもなく、元気です。花背は気温13度。やはり涼しい ようです。紅葉がとてもきれい! |
|