![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:80 総数:648720 |
明日は醍醐西学区の秋祭り
明日3日(水・文化の日)の醍醐西学区の秋祭りに向けて,放課後に準備がはじまりました。
地域の皆さんが本校の子どもたちのために,一生懸命になっていただいています。少しでも役にたてたらと思い,教職員でテント張りを手伝いました。 ![]() 6年のページ タイムがどんどんアップしています
11月2日(火)
大文字駅伝予選会に向けて,今日も放課後に走りこんでいます。個々のタイムもアップしてきています。 指導の先生も思わず大声で叫んで(励まして)います。 がんばれ!6年生! ![]() ![]() 安心・安全登校
11月2日(火)
今朝も,子どもたちや地域を見守る青色パトカーが走っています。子どもたちの登校道を中心に巡回していただいています。 防犯推進委員会の皆さん,子ども見まもり隊の皆さん,本当にありがとうございます。 ![]() PTAコーラス練習のお知らせ
PTAからのお知らせ
11月4日(木)にPTAコーラスの練習会があります。15時30分から音楽室にて練習後,体育館に移動して舞台練習をされます。 翌日の5日(金)の学芸会で発表されますので,ご都合のつく方は,ぜひご参集ください。 明日11/3(文化の日) 秋祭りについて
明日11/3(水・文化の日)に醍醐西学区の「秋祭り・みこし巡行」が実施されます。(午前9時〜午後2時)
醍醐西学区秋祭り実行委員会主催で,社会福祉協議会・自治町内会連合会・少年補導委員会・防犯推進委員会・醍醐西小学校PTAの共催で実施されます。 約100名の子どもたちが参加申し込みをしています。当日は子どもたちが,おみこしを引っ張って各地域をまわります。そしてお昼はカレーライスをごちそうになります。 地域の皆様,子どもたちのために楽しいお祭りを計画していただきありがとうございます。盛況に実施されることを願っています。 <参加の子どもたちへ> 当日,おみこし巡行に参加申し込みをした人は,学校に8時30分集合です。遅れないようにきてください。 また,お昼のカレーライスを申し込みをした人は無料ですが,必ず「引換券・お皿・スプーン」を持参してください。 校内研究会
11月1日(月)
午後から校内研究会がありました。子どもたちの学力向上のためによりより授業を目指して,定期的に行っています。先生の授業力向上のためにもすべての先生が持ち回りで授業を公開しています。 今日は5年生が授業を公開し,その後に研究会が持たれました。子どもたちは少し緊張気味でしたが,積極的に発表し意欲的に授業を受けていました。 ![]() ![]() 今日から冬校時になります
11月1日(月)
今日から学校は冬校時になります。日の暮れが早くなるため,放課後の完全下校を30分早めて午後4時になります。(部活動についても30分早めて午後5時に部活ごとに集団下校になります。) 地域等で午後5時以降遊んでいる子どもたちを見かけたら,帰宅するよう声かけをしていただきますようお願いします。 3年のページ 学芸会練習情報
11月1日(月)
早くから通し練習を繰り返していた3年生ですが,今日は一つ一つのセリフや踊りを修正しながら,よりよい演技ができるように取り組みました。担任の先生も力が入って熱のこもった声かけをしていました。 ![]() 1年のページ 学芸会練習情報
11月1日(月)
今日は,衣装をつけて通し練習をしました。大きな声で前を見て,はりきって練習をしていました。 みんな楽しんで演技をしています。 ![]() 本日,午後からの授業はありません
11月1日(月)
すでにご承知のことと思いますが,本日,校内研究会のため全学年4校時授業になります。給食・清掃活動終了後(13時30分頃)下校します。 ただし5年2組のみ公開授業のため5校時の授業を行います。 午後からの授業の回復措置については,各学年の週予定表等でお知らせいたします。 何卒,ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。 |
|