![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:34 総数:370502 |
速報 花背 「山の家」 2日目 6 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,2日目の午後の様子をお伝えします。
焼きそばの昼食を済ませたあと,午後1時30分から研修室で「竹はしづくり」を行いました。小刀を使って竹を削ったり,紙やすりで竹を磨いたり,日本で一つの,いや世界で一つの「マイはし」が出来上がりました。出来上がった「マイはし」は,後日花背「山の家」詳細版でお伝えします。 5校の5年生の子どもたちはこの後,集合写真を撮影した後,午後3時45分から大変楽しみにしていた,「冒険の森」のアスレチックを楽しみました。夕刻は午後4時45分から入浴,午後6時から夕食,夜は天体観測とキャンプファイヤーの練習を行います。 本日の速報版はここまで。明日,「冒険の森」での活動の様子をお伝えします。2日目の夕刻以降と3日目の山の家での様子は,都合によりお伝えすることができませんので,来週以降UPする詳細版でご覧ください。 ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 2日目 5 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,2日目の午前中の様子をお伝えします。
「焼きそば」が焼きあがったグループから食べていきましたが,早いグループと遅いグループでは30分以上の差がありました。とはいっても,早く出来上がったグループも,遅く出来上がったグループも,味はそんなに変わりませんでした。たっぷりの麺とたっぷりの具が入った「焼きそば」,子どもたちはお腹いっぱい食べていました。 2日目の午後の活動は,午後1時30分から「竹はし」づくりを行います。早く「竹はし」ができたグループは,「冒険の森」で…。 ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 2日目 4 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,2日目の午前中の様子をお伝えします。
「ネーチャービンゴ」が終わると,午前10時過ぎから2回目の野外炊事,昼食の「焼きそば」づくりをしました。豚肉にイカ,キャベツ,にんじん,たまねぎが具の「焼きそば」,グループごとに協力して,おいしく作ることができたようです。 ![]() ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 2日目 3 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,2日目の午前中の様子をお伝えします。
朝食を終え,午前9時から2日目の最初の活動が始まりました。当初は,「冒険の森」でアスレチックを楽しむ予定でしたが,昨日の雨で「冒険の森」の状態が非常に悪く,急遽昨日行えなかった「ネイチャービンゴ」を行うことになりました。午前9時少し前に本館玄関前に集まった子どもたちは,先生から「ネーチャービンゴ」の説明を聞いてから,グループごとに出発しました。スタートとゴールは本館の玄関前,約40分「山の家」内の山野を歩き回り,深まり行く秋の宝探しを満喫していました。 ![]() ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 2日目 2 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,2日目の朝の様子をお伝えします。
朝の集いが終わると,朝食の時間でした。食堂に集まってしっかりと手洗いを済ませ,トレーやお箸,仕切り皿を持って…。食堂はバイキング形式なので,しっかりと朝食をとることができたようです。そして午前9時から,2日目の活動が始まります。今日の天候は,朝焼けが見えていましたが,現在は曇り,しかし天候は回復傾向のようです。 ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 2日目 1 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,2日目の朝の様子をお伝えします。
起床は,午前6時30分でした。みんな元気に飛び起きて,着替え,歯磨き,そして…。午前7時から,第3営火場で「朝の集い」がありました。先生から今日の予定を聞いたり,注意を聞いたり…。 今日の午前中は「冒険の森」で活動する予定でしたが,昨日の雨でかなり危険な状態になっているので,昨日行えなかった「ネイチャービンゴ」を午前中の活動として,午前9時から行う予定です。 ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 1日目 8 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,1日目の夜の様子をお伝えします。
プレーホールでのボンファイヤーが終わると,リーダー会議と反省会がありました。リーダー会議で聞いてきたことを,リーダーが反省会でメンバーに伝えたり,反省会では一日の反省や健康観察なども行いました。 その後,午後11時過ぎにはどのロッジからも,寝息が聞こえていたようです。 ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 1日目 7 (5年生)
昨日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,1日目の夜の様子をお伝えします。
夕食後,午後6時から入浴した子どもたちは入浴後,荷物整理や休憩をしたあと,午後7時30分からプレイホールで,「キャンドルファイヤー」の「ボンファイヤー」をしました。YMCAのリーダーの方々にお世話になり,歌やゲーム,寸劇などを見せていただきました。この見せていただいたことが,4日目の「キャンプファイヤー」に生きてきます。 昨日,オリエンテーションホールとお伝えしていましたが,プレーホールの誤りでした,お詫びして訂正します。 ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 1日目 6 (5年生)
今日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,1日目の午後〜夕刻の様子をお伝えします。
今日の夕食は,野外炊事の「カレー」でした。「牛肉」に「にんじん」,「じゃがいも」,「たまねぎ」がたっぷりと入った「カレー」を,グループのみんなで協力してつくりました。ご飯もおいしく炊けて,とっても美味しい夕食になりました。 第1日目の夜は,入浴後少し休憩をして,「ボンファイヤー」を行う予定でしたが,雨天のためオリエンテーションホールでの「キャンドルファイヤー」に変更になりました。今日の更新はここまで,明日も速報版をお届けする予定です。 ![]() ![]() ![]() 速報 花背 「山の家」 1日目 5 (5年生)
今日11月1日(月)から,平成23年4月に統合する5小学校合同で4泊5日の「山の家」に出発した,1日目の午後の様子をお伝えします。
「バードコール」づくりが終わると,少しの間「山の家」内を散策しました。雨が降り続いていましたので,約20分ほどで散策は終了し,第1炊事場での野外炊事の「カレー」づくりに入っていきました。 ![]() ![]() |
|