京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up55
昨日:191
総数:1603902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

校長先生11月の言葉

11月になりました。桂中学校のグランドからは京都西山の山並みが少しずつ黄色く色づきはじめている様子がわかります。今月下旬にはほとんどの山々が赤く染まる見事なロケーションを毎日見ることができます。また校舎3階からは遠く愛宕山・小倉山・嵐山の紅葉を望むことができる幸せなひと月間となります。
さて、校門を入って左手の黒板に11月の「校長先生の言葉」が更新されました。以下のとおりです。

※11月になりました。10月になりすっかり秋になったかと思うと冬のような寒さがやってきました。急な寒さのため体調を崩して風邪やインフルエンザ等に罹らないよう、健康管理には十分に注意してほしいと思います。
※さて、秋の大イベントの学校祭(文化祭・合唱コンクール・体育大会)はどうでしたか?学校祭を通して「さんま」(仲間と共に1つの目標に向かって過ごした時間と空間)のすばらしさや大切さを感じることができたでしょうか?
※いよいよ秋本番、勉学の11月です。11月には、3年生にとって大事な総括テストがあります。自分の将来をしっかり考え、中学校卒業後の進路を自分の意思で決めて欲しいと思います。公立や私立高校へ行くとか就職するとかではなく、将来どのような生き方をするかが大切なのです。後期の生徒会や部活動などで本校の中心として活躍してもらわなければいけない1・2年生も、節目ごとに自分の夢を考えてみてはどうでしょうか?
※「今」この瞬間を大切に生きる。
 それが自分への挑戦であり、
 明日への道へと続いていく。
(2006年トリノオリンピックフィギュアスケート女子シングル金メダリスト 荒川 静香)
画像1
画像2
画像3

秋季大会結果(女子ソフトテニス)全市団体第3位!

10/31(日)本校テニスコートにおいて女子ソフトテニス部の秋季大会第2日目が行われ、本校女子ソフトテニス部は準決勝で惜しくも京都光華女子中に敗れ、第3位に終わりました。しかし、11/6(土)に丹波運動公園で行われる府下大会への出場が決定、個人も2ペアが翌7(日)に同所で行われる府下大会へ出場します。全市第3位は素晴らしい結果ですが、女子テニス部にとってはまだまだ満足のいくものではありません。府下大会でのリベンジを期待します。(写真が撮影できずに申し訳ありません。)

秋季大会結果(剣道部)

画像1画像2画像3
剣道の秋季大会が10/30(土)岡崎中にて個人戦・10/31(日)高野中にて団体戦が行われました。個人戦では1年生女子のKさんがベスト16まで進出しました。また団体女子では(男子は不出場)1回戦周山中に勝利し、2回戦修学院中に敗れましたが、来年の春季大会以降が楽しみな戦いぶりでした。

秋季大会結果(サッカー部)

画像1画像2画像3
10/30(土)・31(日)本校グランドにおいてサッカーの秋季大会(新人戦)全市決勝トーナメントが行われ、本校サッカー部は1回戦立命館中に1−0、2回戦勧修中に3−0で勝利を収め現在ベスト8まで勝ち進んでいます。次回11/3(祝)に勝てばベスト4、昨秋の大会は先輩達が準優勝だったのでそれを上回る成績を目指して下さい。(写真はVS立命館中戦 黄色いユニフォームが桂中です)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp