![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
校長室からこんにちは 2010/10/30![]() 6年毛筆書写 一字創作 「夢」 「努」 2010/10/29![]() ![]() ![]() ★5年・一版多色版画★2010/10/29![]() 下絵がかけたので,版木への下絵の転写をしました。 どの子も,慎重そのもの! すばらしい集中力で,とてもていねいに転写していました。 ステキな作品ができそうです!★彡! ★5年・楽しい音楽会★2010/10/29![]() 楽しい音楽会の学年練習3回目でした。 リコーダー演奏と合奏の練習をしました。 まだまだ課題がたくさんあります! 本番にむけてしっかり練習をします! 今日の評価は,60点!★彡! ★5年・一版多色版画★2010/10/29![]() 題材をもとに,下絵かきをしました。 クラス全体の集中力がとても高まった中での学習でした。 すばらしい作品ができそうな予感★彡! ★5年・ICT機器活用★2010/10/29![]() 学校にICT機器が導入されて何年もたちます。 今年からは,電子黒板が導入されました。 いろんな教科で大活躍です。 算数の時間には,自分の考えを電子黒板を使い説明をします。 とても自然にICT機器を使いこなせるようになっています。★彡! 1年 かんじのはなし 2010/10/28![]() ![]() ![]() 漢字はものの形や記号が変化してできたものだということを,グループで考えたり,絵から漢字に変わるところを大型テレビで確認しました。漢字に対する興味がわいてくる学習となりました! 校長室からこんにちは 2010/10/29
おはようございます。台風の動きが不気味です。すでに,土曜日に予定されていた「全市サッカー交換会」は31日に延期になっています。奄美地方の災害も気になるところです。今日の5年生の稲刈りも,昨日の雨で稲が乾いてないこともあり,延期です。
さて,淀南地域では,「青パト」なる地域を見守る車が登録されました。京都府下では460台以上がすでに活躍しているということですが,今回3台のパトロールカーによって,地域を回っていただくことになりました。すべてボランティアでの活動です。頭が下がる気持ちでいっぱいです。来月に行う「安全のつどい」で,子どもたちへご披露していただき,周知したいと考えています, ![]() ![]() 6年 算数 かさを調べよう 2010/10/28![]() ![]() ★5年・美しいプリン加工★2010/10/28![]() 今週から,<無言もぐもぐ食べ>を実施しています。 <無言もぐもぐ食べ>の後,ひとりの子が,とってもうれしそうに友だちに話しかけていました。 しばらくすると,「先生に言って,写真とってもらい!」の声が聞こえました。 その時,撮影したプリンです。 なんとも美しく加工されたプリンです。★彡! |
|