京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up1
昨日:20
総数:650930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

お詫び(ご心配かけました)

10月4日(月)

 昨日3日(日),京都市業務情報システムの停止のため,ホームページの更新ができませんでした。いつも楽しみにアクセスしていただいている保護者や地域の方には大変ご心配をかけました。 
 2年以上にわたって毎日途切れることなく,更新してきましたので残念です。
 これからもリアルタイムで学校の情報をアップしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

画像1

いつもありがとうございます!

10月2日(土)

今日は、朝から自町連会長の井上さんと地域にお住まいの浦上さんが、
クヌギの木の剪定をして頂きました。

剪定した枝葉は、この夏に作っていただいた堆肥箱に入れ、
腐葉土にします。

カブトムシの幼虫を育てるには、クヌギの木・葉がとてもいいそうです。
楽しみですね。

地域の方に支えられている醍醐西小学校・・・
本当にありがたいです。
画像1
画像2
画像3

秋ですねえ

画像1
10月2日(土)

 朝夕めっきり涼しくなりました。秋ですねえ。つい1ヵ月前は35度以上の猛暑が続いていましたが,今朝は22度でした。急激な季節の変化についていくのが大変ですね。健康管理には,十分ご留意ください。

 さて,今朝学校の周りを歩いていると,秋にふさわしい花「彼岸花」を見つけました。運動場南東端のグリーゾーンの外(自治会館前)に真っ赤な彼岸花が笹の中からにょっきり首を出し咲いていました。緑の笹の葉が赤い彼岸花を引き立ててとてもきれいでした。


がんばる6年生情報4

10月1日(金)

 体育館では,バレーボールとバスケットボールで汗を流している6年生です。
  
 大きな行事が終わると,一回り大きく成長する6年生です。スタミナも十分です。あと半年醍醐西校をリードしていってくださいね。
画像1
画像2

がんばる6年生情報3

10月1日(金)

 運動場では部活「サッカー」,音楽室では部活「音楽クラブ」が練習をはじめています。
 本当に修学旅行の疲れはないのでしょうか??
画像1
画像2

がんばる6年生情報2

10月1日(金)
 
 修学旅行の回復で6校時の授業はカットされましたが,6年生は残って放課後まなび教室や部活動に参加しています。
 放課後まなび教室では,低学年が帰ってからもがんばって学習を続けています。
画像1

6年のページ  修学旅行翌日,元気に登校しました

10月1日(金)

 6年生は昨日まで1泊2日で修学旅行へ行ってきましたが,今日も朝から元気に登校しています。どのクラスも1時間目から教科学習をし,2時間目には合同授業で理科の太陽と月の観察をしました。
 昨日の疲れもあると思いますが,6年生は頑張り屋さんが多いです。さすが醍醐西校のリーダーです。
画像1
画像2

6年のページ 修学旅行情報 その21

9月30日(木)

 予定通り,学校に帰ってきました。解散式は,体育館で行いました。校長先生のお話や引率の先生方のお話を聞いた後,解散をして,みんな元気に家に帰りました。
 家に帰って,家の人に修学旅行の楽しかった思い出をいっぱいお話してください。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 修学旅行情報 その20

9月30日(木)

 淡路島を縦断してトイレ休憩です。これから明石海峡大橋を渡ります。



画像1
画像2

6年修学旅行情報 帰校は18:00頃と思われます

9月30日(木)

17:00現在、西宮北口インターより高速道路に入ったと連絡がありました。
帰校時刻は、18:00頃になると思われます。
暗くなってきていますので、できましたらお迎えをお願いします。

(道路交通情報でも、渋滞情報は出ていませんが、様々な交通事情も考えられます。帰校時刻はあくまでも目安です。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 校内研究会のため全学年4校時授業(ただし5年2組のみ公開授業のため5校時)
11/3 文化の日(祝日)  醍醐西秋まつり 学堂柔道大会
11/4 学芸会前日準備

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp