![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818850 |
いねかりを楽しみました
秋風がさわやかにそよぎ 道ばたのコスモスたちが
うれしそうに ゆらゆらゆれています。 そんな中 2年生といっしょに「いねかり」に行って来ました。 なじみのない「かま」を片手に持って もう一方は稲をしっかりにぎって グイグイとかまをひきながら・・・稲刈りをしてきました。 最後は 機械での稲刈りの様子を見せていただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会で「バルーン」を楽しみました!
秋晴れの中 運動会をしました。
今年も 育成学級では 交流学年のお友達といっしょに 「バルーン」を楽しみました。 青空の元 色とりどりのバルーンが鮮やかでした。 ![]() ![]() ![]() 秋空の運動会![]() いよいよ運動会本番です![]() 5年生になった子どもたちは競技だけでなく係活動でも活躍します。 今日の6時間目は運動会の前日準備を一生懸命がんばりました。 明日は,さまざまなところで頑張る子どもたちにご声援をお願いします。 学童音楽会の練習をしています![]() 二部合唱で「未知という名の船に乗り」という曲にチャレンジします。 とてもテンポのいい楽しい曲です。 歌詞も覚え,次は高い音程と低い音程がお互いにつられないようにすることが目標です。 いねかりをしました。![]() ついに,今日いねかりをしました。 刈り取った後のお米がどのように 食べるお米になるのかということも学習していきます。 前期終業式![]() 本番が近づいてきました。![]() ![]() 本番での動き方が身についてきたようです。 並ぶ間隔を考えて調節したり,動きを揃えたりして もっといい演技になるようにしていきます。 2年生と交流学習しました
2年生3クラスと交流学習をしました。
5くみの教室に来てもらい お話をした後 ゲームや歌をいっしょに楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 町たんけんに行きました!
町たんけんパート2
今回は 「桂駅・桂駅周辺」に行って来ました。 たくさんのお店が並び いろいろな品物を売っていたり 食べられる所もたくさんありました。 おいしそうなものばかりで・・・!! 並べ方や宣伝にも工夫がいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() |
|