京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up29
昨日:50
総数:510323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

山の家だより

画像1
画像2
 10月2日(土) 魚つかみをして,その後 魚をさばきました。
 クッキングばさみで魚の内臓をきれいに取りました。
 炭で焼いた魚は,とってもおいしかったです。

山の家だより

画像1
画像2
 10月2日(土) たまねぎ染めをしました。
  とてもきれいな色に染まりました。

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 10月2日(土) 12時に昼食を食べました。
ラーメンかカレーライスか選んで食べました。

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 10月2日(土)冒険の森アスレチックで遊びました。
 夕食のマキ拾いもしました。

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 10月2日(土)8時20分に朝食を食べました。

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 お天気に恵まれ,予定通りの活動が出来ました。全員元気にしています。
これから夕食を食べます。ネイチャービンゴで楽しく活動したので,みんなモリモリ夕食が食べられることと思います。この後,天体観測をします。天気が良いので,たくさんの星座が見られることでしょう。今日の山の家だよりは,これでおしまいです。

山の家宿泊学習だより

画像1
画像2
 今日から,5年生が山の家に向かって出発しました。
全員参加することができ,よかったです。出発式で,5日間の目標を発表してくれました。山の家の生活が,5年生にとって楽しいものになることを願っています。これから5年生の活動をお知らせしていきたいと思います。

今日から後期開始です!

画像1
 9月27日(月)後期始業式
今日から,後期が始まりました。後期は,たくさんの学校行事があります。ひとつひとつ目標を持って頑張って欲しいと思います。

前期終業式

画像1
 9月24日(金)前期終業式
校長先生のお話を聞いて,前期頑張ったことを振り返りました。
月曜日は,後期始業式があります。今年は,後期が長くなりますが,新しい目標に向かって前向きに取り組んで欲しいと思います。

なべでごはんを炊いたよ!

画像1
画像2
画像3
 家庭科の調理実習で,ごはんを炊きました。
ガラスなべで炊いたので,どんなふうにごはんが炊けるのかよく分かりました。
おいしいごはんができましたよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 運動会予備日
10/28 京都ジュニア京都検定 5・6年
10/29 4年社会見学
10/31 梅津交流祭
11/1 朝会・委員会活動
体重測定・姿勢検査1年
11/2 6年ケータイ教室 5校時
体重測定・姿勢検査2年
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp