![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:2 総数:58055 |
秋の遠足!![]() ![]() ![]() 1〜3年生を縦割りグループに分け,仲良しワッペンを作りグループでおそろいのマークをリュックにつけ,JR奈良線の電車に乗り,宇治駅からは,太陽ヶ丘まで歩いて行きました。 天候もよく冒険の森では、アスレチックやターザンすべりをしました。またどんぐりもたくさん拾うことができました。 お弁当の時間には,どこのグループも3年生がリーダーになり低学年のお世話をしかっりしていました。さすが上級生です。 子どもたち全員が,きちんとルールを守り,ケガもなく,とても楽しい遠足になったと思います。 社会見学に行って来ました(4年)![]() ![]() ![]() 「あんなに大きなクレーンでゴミを運ぶのがすごい」 「(京都市だけで)毎日1600トンもゴミが出るなんて」 「まだまだ使える布団を捨てるのは,もったいないなぁ」 子どもたちの感想文の中からも,いろいろなメッセージが読みとれました。見学を通して学んだことは,しっかりと記憶に残りますね。有意義な社会見学となりました。 後期始業式!![]() ![]() 始業式では,校長先生から松坂大輔投手のお話と, 詩の朗読をしていただきました。 「努力は嘘をつかない! 努力は実ります!」 早速,昼休みに一年生が「がんばって練習したら,一輪車に乗れるようになったよ」 と、嬉しそうに言いに来てくれました。 さて,後期の教育活動も始まりました。前期同様に一人ひとりの子どもたちが,目標に向って努力し,達成感や成就感を得る喜びを味わってくれたらと思います。 前期終業式!![]() ![]() 1年生は,初めての通知表を楽しみにしていたことと思います。 10月8日(金)1校時に終業式を行いました。終業式では,校長先生から「あきらめないで努力する!」というお話がありました。 前期やり残した課題も努力し,頑張ることによって,後期の成績の向上につながると思います。 また,後期学習もすぐに始まります。新しい目標に向かって、勉強にもしっかり取り組んでもらいたいです。 |
|