京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:111
総数:1438768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

自然教室第1日(5月19日)…6

【夜の学級対抗スポーツ大会】

 夕食後、但馬ドームにて、スポーツ大会をおこないました。
 写真は、「しっぽとり」という競技をしているようすです。真剣に競技ルールを  先生から聞き、競技を開始しました。とてもおもしろそうです。
画像1
画像2
画像3

自然教室第1日(5月19日)…5

【焼き板づくり】

 まず、黒い焼いた板を新聞紙でこすり、きれいにします。そのあと、自然教室の思い出などを、自由に板に絵や文字を描き、1日以上、乾かして出来上がりです。
画像1画像2

自然教室第1日(5月19日)…4

【田植え と 魚つかみ …2】
画像1画像2

自然教室第1日(5月19日)…3

【田植え と 魚つかみ …1】

 
画像1
画像2

自然教室第1日(5月19日)…2

【開村式のようす】

 12時50分ごろ、無事、神鍋高原に到着しました。ときわ野体育館にて『開村式』をし、各宿舎に移動いたしました。
画像1画像2

自然教室第1日(5月19日)…1

【集合のようす】

 あいにくの小雨でしたので、正門の中のピロティで元気よく集合しました。この後、8時55分ごろ、兵庫県豊岡市の神鍋高原へ向けて、無事出発しました。
画像1

春季大会…5月15日

【ラグビー部】

 『第3位』 新人大会では、準優勝していましたので、優勝を目指して

 がんばっていましたが、準決勝で、西陵中学校に負けてしまいました。

  夏季大会に期待します。

 
画像1画像2画像3

春季大会…5月5日(2)

【男子卓球部】

  団体の部 見事『準優勝!』 あれよあれよという間に勝ち上がり、

 準決勝では、高野中学校に競り勝ちました。その勢いで決勝戦に臨み

 ましたが、桂川中学校に惜敗しました。しかし、よくがんばりました。

画像1画像2画像3

春季大会…5月5日(1)

【女子卓球部】

  団体の部『第3位』 準決勝で、音羽中学校に負けてしまいましたが、

 よくがんばりました。

画像1画像2画像3

春季大会…5月4日(4)

【男子バレーボール部】

  見事『準優勝!』準決勝では、嵯峨中学校に競り勝ちましたが、決勝戦は、

 八条中学校に惜敗しました。よくがんばりました!写真は決勝戦の様子です。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 (3・4限)授業公開  (午後)校内研究授業及び研究協議会 預り金引落し日
10/26 教育相談・進路懇談…2 身体計測(1年・2年) PTA・教育後援会「社会見学」
10/27 教育相談・進路懇談…3 身体計測(3年)
10/28 教育相談・進路懇談…4 2年…生き方探究チャレンジ体験「事前訪問…1」
10/29 教育相談・進路懇談…5 2年…生き方探究チャレンジ体験「事前訪問…2」
10/30 土曜学習会…4
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp