![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563755 |
ヒヤシンスを育てよう! 2010/10/25![]() ![]() 水栽培用の花瓶やペットボトルにセットしました。 「こんなのでほんとにお花がさくの〜?」と不思議がる子もいましたが, これからどんな風に育っていくのか,しっかり観察していきたいと思います。 6年 校外学習に向けて 2010/10/25![]() 6年 ジュニア京都検定受検 2010/10/25
今日はジュニア京都検定を受検しました。5年生で基礎コースを受けたので6年生では発展コースを受検です。夏休みにも勉強しているのですらすら解けたかな??結果が楽しみですね。
![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/10/25![]() 校長室からこんにちは 2010/10/23
おはようございます。今日は全市のバレーボール大会が行われています。本校では伏見区の5校が集まり,日ごろの成果を発揮し,はつらつとしたプレーが期待できそうです。
![]() ![]() 6年 思いやり 2010/10/22![]() 1年 むくむく♪にょきにょき♪ 2010/10/22![]() ![]() ![]() 空気を吹き込むと箱から長いふくろがむくむく…にょきにょき!かぼちゃからお化けが出てきているものや,植木鉢からお花が咲くものなど,イメージを膨らませてそれぞれ思い思いの作品を作り上げました☆ 笑顔いっぱいの楽しい活動ができました♪ ★5年・かまどランド給食★2010/10/22![]() 天気にも恵まれ,子どもたちのコンディションもよいので,<かまどランド給食>を実施しました。 屋外で食べる給食は格別です! ふと,曽爾チャレンジ・キャンプでの野外炊事を思い出しました。 きっと,子どもたちも思い出していることでしょう!★彡! 校長室からこんにちは 2010/10/22![]() さて,校庭では季節の変わり目が色濃く出てきました。学校では珍しい「ダイオウショウ」が,今年も松ボックリを実らせ始めています。春には立派になることでしょう。 校長室からこんにちは 2010/10/21![]() ![]() 朝から小雨模様で,傘を手にした児童が多くいました。中には,私の顔を覗き込んで,「今日,運動場で遊べる?」と心配そうに聞く子もいました。午後からは,「大淀カップ」・・・大淀中学校と明親小学校と美豆小学校の大淀3校が集い,バレーボールの試合がありました。 |
|