京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:302615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

運動会2〜9月18日

画像1
画像2
画像3
暑い中 おうちの皆さんの応援を受け,張り切って応援合戦をしました。

運動会1〜9月18日

9月18日(土) 平成22年度の運動会を実施しました。好転に恵まれ,一日元気いっぱい活動できました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会2(9月17日)

 全校練習を行いました。入退場の練習や開会式・閉会式の練習,応援練習をしました。明日の運動会当日に向けて子どもたちの気持ちも高まっています。応援練習では,大きな声を出して,エール交換をしたり応援練習をしたりしました。
 写真は,応援歌の練習と福西体操をしているところです。
画像1
画像2

明日は運動会1(9月17日)

 今日(9月17日)は全校練習の2回目をしました。選択種目の「つなひき」をしました。応援団の声援を受けながら綱引きの選手たちは,懸命に綱を引きました。

画像1
画像2

運動会へ向けて〜9月16日

画像1
運動会へ向けて,休み時間に集まって応援練習をしています。「赤勝て!」「白勝て!」と応援団の子らは練習を重ねています。運動会当日は,応援合戦もあります。ぜひ見てください。
画像2

雨のあとに〜9月16日

 昨日(9月15日)は久しぶりに雨が降りました。雨のあと,気温も下がり気持ちよく子どもたちは遊んでいます。この日運動場ではボール遊びやうんてい,縄跳びなどをして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜9月16日

今日は,児童会の子ども達やPTAの皆さん・教職員が笑顔で登校する子ども達をむかえました。そのとき,大きな声で「おはようございます。」とたがいにあいさつを交わしました。朝の元気なあいさつで今日も一日が気持ちよく始まりました。
画像1画像2画像3

もうすぐ運動会〜9月15日

 9月18日(土)の運動会へ向けて,今日は全校練習をしました。1年生にとっては初めての全校練習です。緊張しながら入場行進の練習から始まりました。
 その後,福西体操や大玉ころがし,応援の練習をしました。練習の途中には,給水タイムを取って,みんなで水分を補給しました。
画像1
画像2
画像3

地層のでき方(6年理科)

画像1
9月14日(火)6年生は理科で,「地層のでき方」を学習しています。理科室に実験器具を用意し,土や小石が水といっしょに水槽に入り,地層ができる様子を観察します。みんな興味深く実験しています。
画像2

運動会へ向けて〜1年生

9月14日(火)1年生は運動会へ向けての練習に励んでいます。今日は,団体競技「届け!みんなのハート 玉入れ」の入場の練習をしました。どの子も元気いっぱい練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 委員会活動(後期開始) 西陵中チャレンジ体験(〜10月29日)
10/26 ブクブクタイム
10/27 歯科検診
10/28 午後火曜校時
10/29 5年スチューデントシティ学習 京都ジュニア検定(6年生)
10/30 全市交流会サッカー 土曜塾絵画
10/31 西陵文化祭
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp