![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696766 |
国語「ニュース番組作りの現場から」
10月15日(金)
本文をグループで読み,段落ごとに大切な部分を書きまとめました。 胴のように書きまとめるのか,話し合いながら ワークシートにまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の感想をまとめよう![]() ![]() ![]() 運動会をふり返って感想文を書きました。 何を書くのかよく考えてから,原稿用紙に向かいました。 分からない漢字は辞書を引いて, 正しい漢字を書いていました。 国語「工夫して発信しよう」
10月20日(水)
教科書から必要なことを書き抜き, まとめを書いています。 ずいぶんと自分の力で書きまとめられるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 音楽「和音の練習」![]() ![]() ![]() 和音の練習をしました。 3本の指で音を鳴らすのは難しかったのですが, 何とか和音を弾けるようになりました。 もっと練習して,器用に指が動くといいですね。 こくご【くじらぐも・「こんなくもを見つけたよ」はっぴょうかい】![]() ![]() ![]() 一緒に遊んでみたり,想像する楽しさを味わいました。 運動場に出て,みんなでどんな雲があるか探してみました。 「あ!うさぎぐもがある!」 「わぁ!へびに見えるよ!」 よく見ると,本当にたくさんの,いろんな形の雲がありました。 そして,自分の見つけた雲におはなししたり,思ったりしたことを発表しました。 「ぼくは,かえるぐもを見つけました。 どこにいくのかなーと思いました。」 発表会は,友達の見つけた雲を見て,聞いて, とっても楽しい時間になりました。 焼きいもパーティ 3
食べ終わった後は,
お世話になったお礼に花笠を踊りました。 みなさん,とても喜んでくれました。 今日は,最高の1日でしたね。 ![]() ![]() 焼きいもパーティ 2
焼けるのに,時間がかかるので
その間に,花笠音頭の練習をしました。 練習が終わると,いいにおいが・・・。 ホクホクのおいしいおいもができあがっていました。 大きな声で「いただきまーす」を言い みんなでおいしくいただきました。 焼きたてのおいもは甘くて格別の味でした。 ![]() ![]() 焼きいもパーティ 1
10月22日(金)
今日は,待ちに待った焼きいもパーティでした。 社会福祉協議会の方にお世話になりました。ありがとうございました。 はじめは,1人1こずつ網の上に おいもを置くことから始まりました。 火が熱くて,おそるおそる・・・でしたが, 自分たちにもできることがあって嬉しそうでした。 ![]() ![]() エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() なっているのかどうかを確かめる学習をしています。 運動会〜徒競走・ハードル・障害物走〜![]() ![]() ![]() ゴールまでだれ一人あきらめずにがんばりました! |
|