![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564782 |
ちくちくことば,ふわふわことば つばさ☆彡 2010/10/01![]() ![]() ![]() まず,とっても嬉しくなる言葉と,嫌だなぁと感じる言葉をみんなで考えて発表しました。 そして,「ありがとう」「いっしょにあそぼう」「あっちいけ」「きらい」など,沢山のことばを考えることができました。 その言葉たちを,ちくちくの国とふわふわの国に分けてあげました。 これからもっともっと『ふわふわことば』を見つけられるといいですね♪ 合同運動会にむけて つばさ☆彡 2010/10/01![]() ![]() ![]() そこでのマラソンにむけて,堤防沿いを京阪の赤い橋まで走りました! しっかり準備体操して・・・「ヨーイドン!」 最後まで,とまらずに走ることができました♪♪橋についたら,草を集めてみたり,ちょっとたそがれてみたり・・・。 いっぱい走ったので,給食をもりもり食べていました! ★曽爾チャレンジ・キャンプの写真掲示★2010/10/01![]() 今日から,曽爾チャレンジ・キャンプの写真を掲示しました。 数百枚の写真をどの子も食い入るように見ていました。 懐かしいあの時の様子がありありと思い出されるようでした。★彡! 校長室からこんにちは 2010/10/01![]() 4年生 体育館の面積を調べよう 2010.9.30![]() ![]() ![]() 1年生 どんどんならべて☆ 2010/9/30![]() ![]() ![]() 棒や,△や○のタイル,おはじきやさいころなど,色々な色や形をしたものを班で思い思いにならべたり,積み上げたり,工夫して組み立てました!すべり台のようなものや迷路などたくさんの楽しい要塞(?)ができました♪ 2年生 町探検に向けて その2 2010/09/30
いよいよ町探検が明日になりました。今日は質問内容をまとめるために,1組2組合同でそれぞれグループに分かれて準備しました。子ども達はグループの中で知恵を出し合い,質問をたくさん用意できました。明日が楽しみです。
![]() ![]() 1年生 合同音楽♪ 2010/9/30
今日は久しぶりに1年生で合同音楽をしました。合唱をしたり,タンブリンやカスタネットでリズム打ちをしたり,けんばんハーモニカをみんなで合わせて吹きました。
まだまだ合奏とはいかないですが,みんなで揃って演奏する楽しさを味わってほしいですね☆ ![]() ◇人と物とのつきあい方発表会◇2010/9/30![]() ![]() 夏休み前にも同じような形で発表会を行ないました。その時は,前に立って原稿を読むのが精一杯でしたが,今回は全員に余裕がありました。プロジェクターで映し出した映像を説明したり,クイズを作ったりして,発表だけに終わらず,聞き手を巻き込む場面もあったのです。子どもたちの成長を感じました。 聞き手は, 1.みんなに聞こえる声か 2.はきはき話しているか 3.面白い中身か この3点を意識して聞くようにしました。充実した発表会でした。 4年 ワンダーランドへようこそ 2010.9.30
4年生は今,図画工作で「ワンダーランドへようこそ」という単元を学習しています。グループで好きな場所に扉を作り,その扉の奥の世界を創るというものです。宇宙や動物園など,子どもたちの夢に溢れた素敵な作品が出来ています。子どもたちも図画工作の時間を待ち遠しくしています。早く,みんなの扉を開けてみたいですね。
![]() ![]() |
|