![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818763 |
木製なべしき作り![]() ![]() ![]() 初めて かなづちを使いました。 初めに 木を紙ヤスリでこすり クギを打つ所にキリで穴をあけました。 そして,クギを手に持ち トントントン・・・かなづちで打ちました。 色をつけて その後ニスを何度も重ねぬりをして 完成させました! 走れ!走れ!![]() 今日は50m走です。 みんなゴールに向けて全力疾走していました。 「1年生の時より速くなった!」 と喜んでいる子もいました。 これからも,どんどん走って力を伸ばしていきたいです。 敬老の日の祝典
この日のために踊りに立候補して練習した人。
作文発表の練習をした人。 練習の成果が出て,上手に,また楽しそうにできていました。 祝典に出た人も出なかった人も,来週の敬老の日を機会に 身近なお年寄りの方と過ごしたり,話したりできるといいですね。 ![]() ![]() しおりが完成しました!![]() 山の家で使用するしおりが完成し,今日の5,6時間目で製本・読み合わせをしました。 山の家での持ち物は自分で準備することで把握することができます。 しおりにのっている「持ち物チェックリスト」を見て,土日に準備ができるようにお願いします。 また,体調管理もよろしくお願いします。 町探検にいってきました。
今日(10日)の5・6時間目に町探検に行きました。
校区にある施設から,子どもたちが自分で調べたいところを選び, 質問することを考えて,インタビューしました。 お仕事の中,子どもたちの質問に対して,熱心に答えてもらうことができました。 これから,グループごとに調べたことをどのように発表するか考えて, それに向かって学習を深めていきます。 ![]() 運動会にむけて3![]() ![]() 今日は,前回の復習と2人技・3人技に挑戦しました。 難易度も上がり,思うように技が決まらず,苦戦していました。 来週の火曜日には,5人技にも挑戦します。 運動会まで残り1ヶ月!!団結してがんばりましょう。 大きくなあれ,5年生!![]() ![]() 一つ余った梨をめぐって,大じゃんけん大会が行われました。「じゃんけん!ほいっ!!」とみんな必死。 育ち盛りの子どもたちにとって「食べる」ということはとっても大切なことです。 「食べたい」と思うことはとっても素敵なことだなぁと思って見ていました。 好き嫌いなく,たくさん食べて大きく育ってほしいと思っています。 小学校・中学校連携合同研修会がありました。![]() 100人の思いをこめて!![]() ![]() 山の家に行ったときに揚げる旗を作っています。 子どもたち97名と担任,あわせて100人の手形を旗につけました。 みんなの熱い想いをこめて・・・山の家まで間もなくです。 土地のつくりと変化![]() ![]() 「地層がどのようにできるか。」「地層の中はどうなっているのか。」 など,自分たちで課題を決めて調べ学習を進めています。 |
|