|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:54 総数:421390 | 
| 5年 和菓子づくりに挑戦!  実際に自分たちが作るときは, 「とてもふわふわして感触がきもちいいね。」 「思うように形がつくれなくて,むずかしいな」 など感想を出していました。 いよいよこれから,5年1組オリジナル和菓子のデザインを煮詰めていきます。 どんな和菓子ができるかとても楽しみです。 今日の給食 10月21日
 今日の給食は,そぼろどんぶり・牛乳・三度豆のごま煮・さつまいものみそ汁でした。今日のそぼろどんぶりは,まぐろフレークのそぼろです。ごはんに混ぜてきざみのりをかけて食べました。少し甘い味で食べやすかったです。みそ汁のさつまいもも,甘いさつまいもでした。  京都市の地形と交通についてのプレゼンテーション
 『京都市のまちのようす』について学習してきました。学習の最後に京都市の地図を作り,わかったことをプレゼンテーションしました。京都市は北東西を山に囲まれていて,半分以上が山であること。京都駅周辺にはたくさんの電車やバス,タクシーなど交通網が集まっていること。京都市には歴史的建造物などがたくさんあって,外国からの観光客もたくさん来ることなどがわかりました。みんな,わかったことをしっかりと発表することができました。    ランチルーム2年  パン作り  保健室から どんどんつなげよう   ぐるーぷできょうりょくしながら,たくさんのことばをつなげることができましたね。なかにはクラスのおともだちのなまえがとうじょうするぐるーぷがあって,とてもおもしろいしりとりができました。 さらにデザインづくりを進めています  今日の給食 10月20日
 今日の給食は,減量ごはん・牛乳・カレーうどん・もやしの煮びたし・みかんでした。今日のおかずはうどんなので,炭水化物のとりすぎにならないよう,いつもよりごはんが少なめになっています。秋の味覚「みかん」がでてきました。  じどうしゃクイズ じゃじゃじゃん♪ まだとちゅうですが,げんざい7はんが2ぽいんとでりーどしています。ゆうしょうめざしてがんばりましょう。 | 
 | |||||||||