京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up8
昨日:22
総数:414988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

道徳の学習

画像1
田野先生との道徳の時間は、星野富弘さんの生き方を通して、だれかを喜ばせたい、という気持ちが、自分の中のねむっている力を呼び覚ますことができること、また、人のために人間は、無限の力を出せるのだということを学びました。

1年 国語 「は」「を」「へ」を正しく使おう

画像1画像2画像3
文のつながりを考えながら,「は」「を」「へ」を正しく使えるよう練習をしました。

練習した例文

きつねは,りんごをたべる。
くまは,いえへかえる。

お隣の人と,ゲーム形式でたくさん文をつくりました。

自然教室速報18

画像1画像2
蘇洞門めぐりに出発しました。いまから海を巡ります。

自然教室速報17

画像1画像2
若狭フィッシャーマンズワーフでお昼ご飯です。豪華なおかずがうれしいです。


自然教室速報16

画像1
とうとう退所の時を迎えました。4日の間、お世話になった所員さんにお礼の言葉を言いました。

自然教室15

画像1
自然の家での最後の活動、磯観察をしています。小さな魚やカニを見つけました。

自然教室速報14

画像1
いよいよ最終日の朝を迎えました。今朝もすごく気持ちの良い青空の下、朝の集いをしています。

自然教室速報13

シュノーケリングと水泳の活動です。シュノーケリングは特別コースへ行きます。

画像1画像2

自然教室情報12

画像1画像2
説明を聞き、いよいよ乗り込みました。ドキドキの出発です。

自然教室情報11

画像1
ラジオ体操中
学校紹介上手にできました



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 参観懇談会
参観懇談会 児童会 縦割り遊び 視力検査3年
10/21 歯科検診2・4・5・やまびこ
10/22 ジュニア検定5年 視力検査2年
10/23 全市バレーボール交流会 ありんこクラブ
10/25 視力検査1年
10/26 本の会 検尿 視力検査やまびこ学級
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp